※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

元々橋本病、バセドウ病の方で産後悪化された方みえますか?私は元々橋本…

元々橋本病、バセドウ病の方で産後悪化された方みえますか?

私は元々橋本病で妊娠中も薬を服用していました。産後1ヶ月の時の採血結果は問題なかったのですが、産後3ヶ月の時の採血結果で数値が上がっておりバセドウ病の疑いか若しくは産後による一過性のものかと言われました。今度はバセドウ病かどうか調べるのに採血をして来週結果を聞きにいくんですが、一過性だったよという方みえますか?

コメント

ママリ

私もずっと前から橋本病で毎日薬飲んでました。同じく妊娠中も飲んでいて、産後は数値が変動し、悪化ではなく、薬を飲まなくて良くなりました。が、どのくらいの期間だったか忘れましたが、結局数値も産前と同じくらいに戻り、今は毎日チラーヂン飲んでいます。産後の一過性だったと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産後は一度よくなられたんですね🥰
    妊娠出産ってやっぱり色んなことがおきますよね💦バセドウ疑惑と言われて以来少々落ち込み気味です💦

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

私は3歳と1歳の2人の子供がいます。元々橋本病で薬は飲んでませんが妊娠する前は年に1度血液検査に通ってました。産後3ヶ月後に採血に行くとバセドウ寄りの数値になっていて一過性のことのほうが多いからと言われて翌月また採血に行きました。数値は戻っており一過性のものでした。2人目も産後3ヶ月後に行くとバセドウ寄りになっていて上の子の時と同じ感じだと思うよと言われ翌月採血に行くと数値は戻っていました。ですがその翌月に息切れ動悸体重減少がおきて予約を早めてもらい採血に行くとバセドウ病になっていて今はバセドウ病の治療をしています😮‍💨😮‍💨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何かで見たんですが3ヶ月後って悪化しやすいみたいなんですがやっぱりそうなんですかね😭
    バセドウ病の治療というのは橋本病の時と同じで薬を飲んでるということでしょうか?
    橋本病とバセドウ病の体調の具合ってなにか違ったりしますか?💦

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬毎日飲むだけです😊
    薬飲む前は息切れ動悸がすごくて大変でしたけど薬が効いて落ち着いてくるとバセドウ病ということを忘れるくらい元気です(笑)

    • 6月12日