
毎日息子と二人きりの生活が退屈で、やることもなく孤独です。明日の過ごし方に悩んでいます。他の方は毎日何をしているのでしょうか?
毎日、息子と二人きりの生活が
退屈でいやになってきます。
私は、専業主婦で
旦那と子供と3人暮らしです。
旦那は仕事人間で
出張や夜勤など不在が多く
生活リズムも合わないから
毎日息子と二人きりの生活です。
丸一日、誰とも会話しないことも多々です。
ママ友達もいなくて
どこ行くにも私と息子の二人きりです。
毎日、やることもないし
退屈です。。。
明日はなにして過ごそうか
ばかり考えてます(*_*)
みなさん毎日、なにしてますか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)

かーたん
うちの旦那も夜勤です。
夜に話し相手が居ないのは、本当に詰まらないですよね。
昼間に支援センターとか行かれたりしますか?
それと、公園とか(´∀`)

green
それはしんどいですねT^T
私も2人きりの時間が長いとおかしくなりそうです…
私は何も予定がないと支援センターや美容師なので自分のお店に行ってスタッフにあやしてもらって息抜きしてます(^^;産休中ですがスタッフも可愛いと喜んでくれるので週1.2行ってできるだけ2人きりをなくしてます(笑)
そんな私も今帰省中で明日は予定がないので子供と2人で博物館でも行こうかと考えてます

こまめちゃん
うちも旦那が早朝から21時くらいまで仕事で毎日時間が経つのが遅いです(*_*)
12時くらいまで寝る、ご飯を食べる、洗濯をする、昼からベビーカーで出かける、帰ってご飯の支度、撮り溜めたドラマを見るでやっと21時くらいになる感じです。
途中歌ったり絵本読んだりおもちゃで遊んだりしますが外出しない日はなかなか時間が潰れませんよね💦

かあちゃん
こんばんは。
毎日の育児お疲れ様です😌
我が家も主人は毎晩仕事で帰りが遅く私は心の中で『母子家庭だな』と思っています(笑)
いくらかわいい我が子でもずーっとふたりっきりは確かに何していいか分からなくなるし退屈ですよね💦
私は近所の支援センターによく息子を連れて遊びに行きます。
同じくらいの月齢の子やちょっと上のお兄ちゃんやお姉ちゃんたちがいる環境で遊ぶのは息子も楽しそうですし、私もそこの保育士さんやママさんたちとお話できてリフレッシュできます。
最初はママ友付き合いとか面倒だなと思っていたんですが意外といい距離感を保てていて苦になりません。
支援センターに行かない日は息子とふたりでお買い物したりお外をお散歩したりしています。

退会ユーザー
うちもそんなかんじなので、基本的に自分のなかでは母子家庭だということにしてます。笑
でも子供とふたりでぶらぶらしたり話するの楽しくないですか??
今二人目妊娠中で気分が悪く外にはでなくなってしまいましたが、妊娠するまでは娘と二人でいろんなとこにお出掛けしましたよ!特に動物園にいってましたね。そしてムダに写真を撮ってもらい、うまくとれたやつは1000円くらいで買ってきて。。二人で遊園地にいったり、何かのイベントにいったり、花火をみにいったり、桜をみにいったり。。どんぐりひろいにいったりお花つむだけでもすごく時間たちますよ✨
コメント