※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
子育て・グッズ

子供が夜泣きで悩んでいます。赤ちゃんの頃から甘えん坊で、夜中に何度も起きてしまうようです。母親はしんどく感じており、いつか改善されることを願っています。

愚痴ですが聞いてください!

うちの子、毎晩夜泣きします、もう2歳も過ぎたのに。
というか私が隣にいないと1〜3時間でまず一回起きます。
その後も私が夜更かしして自分時間を楽しんでいるとまた起きてきます。しばらく添い寝しないとまたすぐ起きてしまいます。
なので私がベッドに入るまで平均2回は目が覚めています。再入眠が苦手なようです。
最近ではベッドから起き上がってリビングまで来てしまうようになりました。前までは泣くだけだったのに。

頭ではわかってます、赤ちゃんの頃から抱っこ抱っこの甘えん坊でベビーベッドにすら置けず、寝かしつけもママ以外だとギャン泣きで(これは現在も継続中)、昼寝も2歳まではまとめて1時間眠れなくて30分×2回のサイクルの時期が長かったし手がかかるタイプの子なんだと思います。
声も大きいし、すぐ泣くし、全然言葉も出ないし。

かわいいかわいいと思って過ごしてきました。今だけ今だけって。
でも毎日毎日夜の時間を邪魔されると正直しんどいなって。たまには夜泣きない日あってもいいんじゃない?って思ってしまいます。習慣化しちゃってるのかな。ちなみに帰省中でも旅行中でも起きるので場所は関係ないんだと思います。

赤ちゃんの頃からネントレすれば良かったのかなって今更思ったり…

こんなに長い夜泣きと付き合うことになるとは思ってませんでした。いつか明けるトンネルだと信じて。。
すみません、弱音を吐いてしまいました…

コメント

ぴよこ

毎日お疲れ様です😭
多分、正確なんだと思います💦
ネントレとかも関係ないのかな?と💦
うちの2人目は、1歳5ヶ月までセルフねんねして朝まで起きなかったのに、突然、ある日急に添い寝が必要になり、夜中も1〜2回、多い日は4〜5回起きるようになりました。
私がそばにいないと泣き止まないです😭
もうすぐ3歳ですが、今でも毎日泣きます😭
そして3人目は今のところセルフねんねで夜中も起きませんが、この子もいつどうなることやら…😭

猫LOVE

お気持ちわかります💦💦
うちの息子も4歳過ぎまで夜泣きがあり、毎日夜がくるのが怖かったです😭

しかも毎晩1時間に4〜5回は泣いて起きるのでもう地獄でした😓

でも6歳になったら朝まで一度も起きずに寝るようになったので、本当にいつかは終わると思います😊

あみ

辛いですよね😣めちゃくちゃ分かります🥲
お子さんの性格だと思います。
うちは下の子が2歳7ヶ月ですが、2週間前から急に夜泣き始まりました💦💦元々朝までぐっすりというタイプではなかったんですが、朝まで寝る日も多かったのに、今は毎晩3回くらい多い日で5回くらいギャン泣きです🥲
うちのキッカケは体調不良で、鼻水が出て不快で泣いてるようですが、泣き方が「マァーマ!!💢イヤ!!イヤ!イヤなの!💢」といった怒り泣きなので聞いてるこっちもイライラしてきます🗯
めちゃくちゃ大きい声で何回も泣いてるのに、上の子は一切起きずに隣で爆睡なので、本当それぞれ性格なんだなーと思ってます😅