
コメント

momoko
私はアメリカでしたが、まぁまぁ面倒でした💦💦
採血用のラボに行って、それから車で病院へ行って診察受けて…エコーは専用の先生のところ行って…って感じで💦
子供が産まれてからも、黄疸気味だったけど翌日退院させられて、黄疸の採血のため生後2日目?をつれて車でラボへ行って、それから小児クリニックいって…日本の病院って素晴らしいなと感じました😂✨
momoko
私はアメリカでしたが、まぁまぁ面倒でした💦💦
採血用のラボに行って、それから車で病院へ行って診察受けて…エコーは専用の先生のところ行って…って感じで💦
子供が産まれてからも、黄疸気味だったけど翌日退院させられて、黄疸の採血のため生後2日目?をつれて車でラボへ行って、それから小児クリニックいって…日本の病院って素晴らしいなと感じました😂✨
「検診」に関する質問
楽しいマタニティライフを送りたいのに不安が強く全然マタニティライフが楽しくありません‥ もともと心配性で1人目が胎児発育不全だったこともありずっと心配な妊娠生活を送っていました(後期でトキソプラズマ感染の疑い…
画像あります。 子供の体にこんな感じのポツポツがわりと全身あって旦那に言われて気づきましたがなんでしょうか? 消えるとかではなくてずっとあります。検診とか引っかかったりしたことはないです 乾燥とかですか? 問…
生後1ヶ月13日の赤ちゃんとの外出は どこまで行きましたか?😢 1ヶ月後検診は無事終えましたが 上の子の夏休みもあり毎日どうしようの 日々です😢😢 抱っこ紐もエルゴ使ってますが 股関節大丈夫か心配になります💦 縦抱きっ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
アメリカもそうなんですね!!
なんだか効率悪いなぁと思いますよね😱
一箇所に集めて欲しいです😂
生後2日目の子を連れての病院とか大変すぎますね…😢
今は日本にいらっしゃるのでしょうか?
1人目は日本で出産したので、比較すると本当に日本って便利だなぁと実感する日々です😂
momoko
今は本帰国済みです😊私は1人目がアメリカ、2人目は日本でだったので、面倒だけど仕方ないなって感じでしたが…2人目海外だと余計日本と比べてしまいますよね😭