
年少の長女のことです。💩がオムツでしか出来ません。。どうしたらいいですか😭😮💨
年少の長女のことです。
💩がオムツでしか出来ません。。
どうしたらいいですか😭😮💨
- 不思議の国のアリス(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

miim♡
もう、おむつを買わない!!

おもち
うちも最初そうでした💦
息子の場合、4歳すぎた頃ですかね?いつのまにか自分でトイレ行ってできるようになってました😌
いまだにお尻拭くのは不十分なので手伝ってますが😅
-
不思議の国のアリス
そーなんですねぇ、、🥹🥹🥹
- 6月12日

ぴっぴ
今怒涛のトイトレ中です〜😂✨
踏ん張ってるの見つけたらもう出てても嫌がってもとりあえずトイレに座らせます!(笑)
少しでも出れば褒めまくってます!
最近少しずつトイレでうんちが出来るようになりましたが、トイレで踏ん張るって行為自体した事がないので難しいみたいですね🤔?
お腹をさすってあげたりしてずっと横に付いて褒めながらさせてます😂✨
-
不思議の国のアリス
すごいですー👏👏✨✨✨
なんかもうイライラしちゃうし疲れちゃってトイトレ出来ません🥲
頑張らなきゃ🥹- 6月12日

ままり
息子もうんちだけ未だにオムツですよ😂4歳になったばかりの年少です!
保育園に行ってるので、周りのお友達に触発されないかなーと自然に自分からやる気だしてくれるの待ってます。笑
とはいえ、うんちの時にオムツにして!て毎回言われるのもなんだかなーとは思うので、
一応トイレ行く?とは誘ってますが、全拒否です。。
-
不思議の国のアリス
自然に自分からやる気出して欲しいです🥲ほんとに、、うちもめっちゃ拒否するのでどうしたらいいことやら😇
- 6月12日

りら
まっっったく一緒でした!
誘っても嫌がるから、無理強いしても意味ないしなー、でもきっかけないしなーと、本当もやもやした時期ありました😶🌫️
もうあとは💩さえ出来れば、おむつ無し生活になれる!と私が張り切り始めたのもあり、3歳4ヶ月頃のある日、いつも通り💩する為に、自分でオムツに履き替え始めた時に「〇〇ちゃんなら絶対できる!応援するから!頑張って行ってみよう!!!」と、なんとかトイレに誘い出して、渋々行ってくれたところ2日続けて💩してくれたので、大喜びしたのも束の間。。やっぱり嫌がりオムツがいいもん!とまたオムツに履き替える生活に戻ってしまい。。私も疲れたので🥲1ヶ月くらいはそのまま過ごしてました。
保育園の先生に相談したところ、いっそのことオムツをもう買わない!というのも手ですかね🤔と言われた事もあり、私も漏らされるの覚悟しようと腹を括り笑、オムツを娘の見えるとこに置き、あとこれだけしかオムツないよ!無くなったらトイレで💩してみようね!と毎日の様に話しかけていたところ、遂にオムツが無くなった日、オムツないねー!トイレで💩してみる!と自分から行ってくれました👏その日を境にオムツ卒業となりました🙆♀️
今思うと、心の準備をする期間が出来たのが娘には合ってたのかなーと😌なかなか本人の気分もあったりで、思い通りにはいかないですが、何かいいきっかけが出来るといいですね👍
-
不思議の国のアリス
モヤモヤします😇
でもでもすごいですー❣️❣️✨✨
お母さまも、娘ちゃんも頑張りましたね❣️❣️
オムツわたしも同じようにやってみたいと思います✨- 6月12日
不思議の国のアリス
😳😳😳😳😳😳