
子供が病気で休む際、陽性の病名を言うべきか悩んでいます。休みをずらすために病名を言ったら、誤解を招いたようで落ち込んでいます。
パートされてるママさん、
お子さんが発熱や下痢嘔吐して急なお迎えに行ったり
休む時、ノロウイルス、胃腸炎、アデノウイルス、など
症状を詳しく、検査した結果陽性だった病名
言いますか?
言わないと隠してる感じ(母親である私も感染リスク高いのに
出社してる)に少し罪悪感を感じるから、
来週の休みをずらす為に
今日、陽性になった病名をぼそっと言ったのですが、
たまたま聞いていたおばちゃんパートさんが、
うっ!みたいにのけぞりました😅
意地悪な方じゃなくはっきり物事を言う方で
悪意ではない感じでしょうが、、
連日の看病、シフト変えてもらう、休みの連絡、寝不足、
小児科通い、薬投与、毎回体温気にする、、などをワンオペで
ここ1ヶ月やっていて、、、
何か菌扱いに少しダメージ受けました😭、、、
- マーファ(3歳9ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
普通に病名言って休みます!
そのおばちゃんにイラつきますね😡

退会ユーザー
病名伝えてます!
病気によっては自分も検査受けてからじゃないと出社できないものもあるのと周りへの感染リスクも考えて伝えてます。
コロナ流行ってからどんな病気でも敏感な人いますよね💦子供の流行りの病気なんてよくあることなのに😅
コメント