※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後10日目の赤ちゃんの育児で心配と不安が募り、毎日精神的につらいです。周囲は可愛いだけで羨ましい。

生後10日目です。
可愛いより、心配不安ばかりで育児楽しめません。
おしりぷつぷつ荒れてきたり、母乳量足りてるのか
毎日そんなことばかり考えて精神がもたないです。
旦那や父母は可愛いだけで羨ましいです

コメント

deleted user

わかりますわかりますわかります😭😭
まだ生まれて10日ですし慣れないことばかりで押し潰されそうになりますよね、、
でもしばらく慣れてくるとなんであんなことで悩んでたんだろって思う日が絶対来ます!😂

2.3時間でも預けれるなら預けて自分の時間を取ってくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間検診で体重増えてなかったらどうしようって毎日考えてます💦
    母乳やミルクの正解ってほんとにわからないですよね…

    • 6月10日
ねここねこ

私もそんな感じでしたよ😵‍💫
産後ボロボロすぎて、可愛いとか楽しいなんて思えなかったです😖
旦那さんや義母に任せきりでした😅
今は産後間もないですし、ホルモンバランスの乱れや睡眠不足とか重なって気持ちがいっぱいなんだと思います😓

任せられそうな人がいるようでしたら任せて、少し休んでください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうほんと,赤ちゃん心配すぎて全然落ち着いて寝れないです…
    いつ頃から落ち着きますか?

    • 6月10日
  • ねここねこ

    ねここねこ

    1人目の時は私はだいたい……3ヶ月くらいに少し落ち着いたかな?って感じです🤔
    赤ちゃんが外の世界に慣れてくればちょっと変わると思います。
    初めての子育ては、不安ばかりで、まともに眠れなかったです笑
    不安すぎて3時間ごとに起きてました😅
    でも、あっという間に3ヶ月とかになってますよ🥹
    周りの力も借りてくださいね。

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

わかります。
母乳の量みれたらいいのにとか思ってました。
めっちゃ湿疹とかできるからびっくりしますよね。
気になることばっかりでしたけど、そのうち自分が疲れて母乳もお腹すけば泣くかとか湿疹も病院行ったしまいっか様子みよー。みたいな感じになります。
病院でもいいので、聞ける場所を見つけるといいかもしれないですね。
ひとりで考えたりネットみるとより不安になるので。