
2歳の男の子がトイトレに興味を示していますが、オムツを外すタイミングがわからず悩んでいます。兄弟は早くに幼稚園入園時にトイトレが完了したそうです。どうすればいいでしょうか?
こんばんは。
トイトレについて教えて欲しいです。
2歳の男の子で3番目なのでお話が上手で
トイレ行きたい、おしっこなど教えてくれるのですが、
オムツでした後に言います。
どうしたら、オムツ取れるようになりますか?
それともまだトイトレは早いんですかね?
上の子2人は幼稚園に入って取れました。
- m(1歳0ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

a___m
それなら漏らすの覚悟で1週間パンツ生活したら取れる気がします😊

はじめてのママリ🔰
オムツに出てからでも教えてくれるなら、大体の間隔を把握できると思うので、タイミング見てこちらで誘導するのが良いと思います💡
あと息子には絵本が効きました!
遊んでる時に行きたくなったらトイレに行くよー、と教えてくれるので、自分から出る前に教えてくれるようになりました✨
うちは、くもん出版のくろくまくんトイレでちー
あと、ミキハウスのトイレ絵本も良さそうです♪
もちろんパンツでも取れるかもしれないです!が、私は掃除が嫌でオムツのままトイトレしました😂
m
1週間パンツ生活で取れるんですか!?
最初はウンチやおしっこを漏らすので、パンツは沢山あった方がいいですよね?
a___m
保育士のママ友に言われて息子の時にラグも取ってマメに誘いながら1週間パンツ生活させたら取れました❣️って言っても息子がおむつ取れたのは3歳過ぎでしたが💦 パンツは普通のパンツを6枚位用意してやった気がします✨