
コメント

3-613&7-113
上の子は、一歳半で「うんしょ・よいしょ・どっこいしょ・はい(返事)」程度でした。二歳頃から、「パパ」です。ママは、パパから数ヶ月遅れてです。
下の子は、ママが最初でガッツポーズしました🤣

ままり
私もパパって呼ばれます笑
上の方がおっしゃってるようにママって呼ぶ人いないからかなって思ってます。
でも、鏡にうつった自分のことさえパパって言ってるのでよくわかりません笑
3-613&7-113
上の子は、一歳半で「うんしょ・よいしょ・どっこいしょ・はい(返事)」程度でした。二歳頃から、「パパ」です。ママは、パパから数ヶ月遅れてです。
下の子は、ママが最初でガッツポーズしました🤣
ままり
私もパパって呼ばれます笑
上の方がおっしゃってるようにママって呼ぶ人いないからかなって思ってます。
でも、鏡にうつった自分のことさえパパって言ってるのでよくわかりません笑
「1歳半」に関する質問
生後9ヶ月の赤ちゃんは ミルク飲みますか?? 上の子も下の子も完母で育ててます。 下の子は1歳未満で 保育園に入り、通い始めて2週間経ちました。 ミルクが飲めない、、、というより、飲みません🥹 飲んでも40㎖〜 80㎖…
1歳半、夕飯が17時や17時半頃って早いですかね?😭 いつもは18時〜18時半頃だったのですが慣らし保育が始まってお昼寝が1時間くらいしか出来ておらず、帰ってきてからほぼグズグズでご飯もお風呂も前倒しで済ましちゃおう…
1歳半の男の子です。 自宅で身長を測った際、77cmほどでした。 同月齢だともう少しありますか? 新生児の頃から小柄で体重も今やっと10キロ超えたくらいです。 低身長に入りますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3-613&7-113
周りにママって言ってくれる方居ますか?上の子のときに、パパっ子にする方法で度々パパの話を娘にしててパパが先でした。そして、よくよく考えたらママって娘に私に言う人がほぼ居なかった(居ても、言われる回数少なかった)です。
なので、下の子には度々「ママだよ」「ママが娘ちゃんのオムツ替えるよ」など「ママ」連呼しました。
3-613&7-113
娘に私に言う人→娘に私を言う人、です💦