※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子連れ出産に向けて準備中です。子どもの食事が心配で、アドバイスをお願いします。コロナ禍での対策も知りたいです。

【子連れ出産】

今回子連れ(1歳)出産をします。(旦那も一緒に泊まります。)

そろそろ出産準備をしたいのですが...こんなものがあると良いよ!ここは大変だったよ〜など教えていただけると嬉しいです☀️

子どもの食事が1番心配です😢(ある程度取り分けして食べられるようにはなっていますが...

このコロナ禍でなかなかいらっしゃらないかもしれませんが、
教えていただけると助かります☺️

コメント

deleted user

私も2人目出産の時、当時1歳の娘を連れて出産・入院しました!
娘は少食だからとあまり食べ物をもちこまなかったんですが、もっと幼児用の飲むゼリーや、パン、バナナ、好きな飲み物など持ってくればよかったと思った記憶があります。。。
それと、パズルやぬいぐるみ、お気に入り絵本などもあると助かります!(赤ちゃんを起こすので音が出ないものがおススメです)
視聴可能ならDVDも助かります!

ご主人は日中おられますか?
私は主人は仕事で夜しか居られず上の子の相手がしんどかったです💦無理せず赤ちゃん預けちゃってください!

無事に出産されることを願ってます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    ママのご飯を一緒に食べられましたか?☺️
    食欲旺盛ですが....卵アレルギー有りなので、私のご飯を全部分けることができないだろうなあと...バナナやパンいいですね👀💓

    今回は子どもの荷物が多くなりそうで😂

    入院中は、旦那はお休みをとってくれるようなので上の子のお世話はしてもらう予定です☺️!
    出産後に上の子の相手....帝王切開で産むので想像しただけで恐ろしいです😂

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママのご飯を取りわけました!
    ふりかけを持って行って白米にかけてあげてました!おかずはなかなか硬かったり子供が好まない野菜だったりで分けにくかったので、バナナや(冷蔵庫有りなら)納豆など助かります💕
    アレルギーあるとさらに限られる可能性ありますね!!

    私より子どもの方が鞄大きかったです😂!

    日中旦那さんがみてくれるならいいですね✨
    私は自然分娩でしたが、身体が痛い上貧血でフラフラして寝不足で死にそうでした😂
    大変かもしれませんが、お身体大切にされてください✨

    • 6月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    冷蔵庫有りなので、冷蔵できそうな好きなものは持っていくことにします☺️💓

    お米類は持っていかれてませんか?
    質問ばかりすみません💦

    昨日はるさんに教えていただいたものを参考にリストアップしたら、子どもの荷物が多すぎて家出のように持っていかなくちゃーと思ってます笑

    ありがとうございます!早く産みたいです😂頑張ります!

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お米は、ママのを大盛りにできたので持っていかなかったです!!沢山食べそうなら、レトルトあってもいいかもです!
    我が子は少食偏食で、ご飯のお供ばかり持って行った記憶があります😂

    荷物沢山だと思いますが、心配な物はとりあえず持っとくと安心感抜群です😂💕
    応援しています😊💕💕

    • 6月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大盛りでお願いします!って私も言いたいと思います😂💓

    実際に子連れ出産経験されたはるさんのお話聞けてよかったです!
    本当にありがとうございました☺️

    • 6月12日