
生後5ヶ月の赤ちゃんが急にミルクを拒否し、悩んでいます。夫の言葉にイライラし、自分も疲れています。子育てについて悩んでいます。
少し吐かせて下さい。
生後5ヶ月です。
ここ数日急にミルク拒否が始まりいくら時間を空けて飲ませても100mlも飲んでくれないことが多いです。
体調が悪いわけでは無さそうなのですが
どうしたらいいかわかりません。
夫には腹が 空いたら飲んでくれるでしょ。あんまり深く考えるな と言われましたがその言葉も他人事のように聞こえ怒りを覚えました。
最近自分の体調も良くなく全てに疲れてしまいました。
子どもとどう向き合っていいかわかりません。
- ぽにょ(3歳1ヶ月)
コメント

まほ
離乳食はスタートされましたか?
もしスタートされていらっしゃるのであれば、ミルクより食べ物の方が美味しいと感じているんですかねぇ🤔?

ママリ
おしっこ6回以上出てるのであれば、大丈夫です。
乳首のサイズアップなど、色々やってみましたか?
-
ぽにょ
コメントありがとうございます。
おしっこは6回から7回は出てます。
乳首はMサイズを使用中です。
Lサイズにサイズアップした方がいいんですかね?😔- 6月10日
-
ママリ
それなら全然大丈夫ですよー!!
おしっこの回数さえ気にしておいて、3回とかになると水分不足なので小児科に相談でいいと思います😊
変えたばかりとかではないですよね?
それでなければ、本当に気分の問題だと思うので
まあおしっこ出てるし、飲みたくなったら飲んでね〜と
気楽に構えましょう😊
大事だからこそ心配なのだと思いますが、旦那さんもあえて一歩引いた目線からその発言をしたのかなとも思います。
笑って元気に動いてたら、なーんにも問題ありません!- 6月10日
-
ぽにょ
Mサイズに変えてから2か月ぐらいです。
私自身、神経質な性格なので
もう少し気楽に頑張りたいと思います😅
ありがとうございました。- 6月10日

なー
うちも5ヶ月で完ミですが急に飲まなくなる時期ありました😂こだわりがでてきたり、周りに興味が逸れてミルクに集中できない感じでした!
・乳首のサイズアップ
・ミルクの温度(うちは少し熱めが好きなようです)
・クッションを使って1人で飲ませる(ミルクに集中してくれました)
が、割と効果的でした😌
飲んでくれないと不安だしイライラしますよね💦
赤ちゃんのこと本当に心配してたら旦那さんみたいなこと言えないはずです😤
お母さんすごく頑張ってます!!
-
ぽにょ
コメントありがとうございます。
なーさんのお子さんも同じ状況だったんですね💦
1人で飲ませることはしたことがなかったので、試してみます。
ありがとうございました!- 6月10日

ままり
上の子の時哺乳拒否になりました。
おっぱい 咥えるとギャン泣き…噛んだり吐き出したりしてしまい、
哺乳瓶もダメ…
離乳食もはじまったばかりで量食べれず
口の中が痛いのか?と小児科いってもだめ…
おっぱい の味の変化?と食べる食べ物を記録したり、辛味などがあるものを食べないようにしたり、最終的には素うどんにするも意味なし。
ギャン泣きのまま、うんよく吸い付き、1日2回ほどまともに飲めるタイミングがあるかないか?くらいでした。
ミルクや母乳を搾乳して、スプーンで飲ませようとするも飲まず、
おしっこも出なくなり、色も濃くなって焦り、スポイトやスプーンでなんとかだましだましOS1を与えながら、なんども授乳にもトライして、本当に辛かったです…。
理由は不明でした。
でも1週間くらいしたら、急にまた飲むようになり、地獄の日々は終わりを迎えました。
そしてその後2回ほど、同じような期間を迎えながら成長していきました。
未だに理由はわかりませんが、成長期の一環なのかな?と思っています。
解決策でなくて申し訳ないですが、とっても共感したので書き込んでしまいました。
辛いですよね。
ただもしうちの子と同じ状況だとしたらもしかしたら時間が解決するかもしれません。
脱水だけ注意して、吐いても舌から吸収される分はあるはずなので、OS1など与えながら頑張ってください。
今2歳の息子はその後1歳半まで母乳たっぷり飲み、とっても元気です。
-
ぽにょ
コメントありがとうございます。
うちの娘もままりさんのお子さんと似たような状況です。
哺乳瓶の乳首を噛んだり吐き出して遊びがひどくて…💦
3か月の頃も同じようなことがあり数日でよく飲んでくれるようになりましたが、今回も成長の過程なんですかね😔
ぼちぼち離乳食も始めようかと思っているので離乳食は食べてくれるとありがたいのですが😅
ご意見ありがとうございました。- 6月10日

はじめてのママリ🔰
回答じゃなくてすみません🥺娘もいまこんな感じでついイライラしてしまって困ってます😭😭はやくぐびぐび飲める日が来てほしいですよね..
-
ぽにょ
コメントありがとうございます。
はじめてのママリさんのお子さんもうちの娘と同じ感じなんですね😭
本当に辛いですよね…😔
イライラしちゃだめだってわかってるのにイライラしてしまいますよね💦
お互い気長に頑張っていきましょう!!😭- 6月10日

mk
うちも、3ヶ月からそうでした!
飲まなかったらやめて
またあげる繰り返してました🙄
-
ぽにょ
コメントありがとうございます。
さっきの21時のミルクの時も160ml作って50mlしか飲んでくれず…それでも泣き止んでくれなかったので100mlで作り直して飲ませたら全部飲んで寝てくれました💦
飲まなかったら少し時間あけて仕切り直しの方がいいんですかね…😖- 6月10日
-
mk
今はなんかあって嫌なのかなあって 。
お腹すいた時は泣いて教えてくれると思うので😞- 6月11日
-
ぽにょ
赤ちゃんも1人の人間だし嫌だって時もありますよね💦
ちなみに昨日の夜間はお腹空いたのか泣いて教えてくれて160ml全部飲んでくれました!娘の機嫌とミルクのタイミングが合ってなかったのかもしれません🥲
アドバイスありがとうございました😊- 6月11日
-
mk
ですですあんまり考えすぎないように😭
良かったです!!😳- 6月11日

あーママ
息子も最近ミルクの飲みがグンと減りました!笑
混合で母乳メインにしてましたが
母乳も5分しか飲みません🤣笑
200飲んでた時は授乳回数5回でしたけど
今は平均で7回です😅
それでも1ヶ月で体重が300も増えなかったので
ちょっとやばいなーと思ってる所です😅
まぁそれまでに蓄えてる分の体重はあったので
成長曲線は平均です!
旦那さんも悪気があって言ってるわけでは
ないと思いますよ😌
ぽにょさんも旦那のようにお腹空いたら飲むか〜
ってくらいに考えてみてはいかがですか☺️?
あんまり考えすぎると疲れちゃいますからね😌
ご自身の体調が良くなられたら
離乳食初めて見てもいいかもしれませんね☺️
あまり無理されないようにしてください☺️
-
ぽにょ
コメントありがとうございます。
あっくんママさんのお子さんは200ml飲んでたんですね😳
うちの娘はわたしの母乳がなかなか出なくて生後間もなくから完ミですが未だに最高で170mlしか飲めません😖
体重増えないのは不安ですよね💦
うちの娘も4ヶ月健診では成長曲線は平均でしたが、それから体重増えてるのか心配です💦
そうですよね😔
わたしは少し神経質な性格なので、夫はそれをわかってあんまり考えるなという意味で言ってくれてるって私自身もわかってるつもりだったのですが、精神的にも不安定で平常心が保ててなかったので一言一言にイライラしてしまってました。
これからはあまり深く考えすぎずに頑張りたいと思います💦
本当にありがとうございました🙇🏻♀️- 6月10日
-
あーママ
精神的にも身体的にもきっと
お疲れだったのでしょうね😭
私もたまに疲れます🤣(笑)
イライラする時は旦那さんにお願いして
1人で30分でも1時間でもいいので
ふらっとお買い物行ったり散歩したり
ご自身の休息も取られてくださいね☺️
私はほぼワンオペなので休みの日は
授乳以外主人に任せてます😂笑
お互い無理しない程度に
頑張りましょうね☺️- 6月10日
-
ぽにょ
出産してから1人になる時間がほぼなかったので今日は夫が夜勤明けで帰って来るので少し娘を預けてリフレッシュしてきたいと思います😊
はい!頑張りましょう😊
いろいろとアドバイスありがとうございました!- 6月11日
ぽにょ
コメントありがとうございます。
まだ始めてないです💦
まほ
なるほど😊💡
んー🤔 💩は出ていますか?
ぽにょ
1日置きに出てます。
ミルクの1日の量がトータル600前後なのでこれで大丈夫なのか心配になります。
まほ
成長状況が、母子手帳に載っている成長曲線から外れていなければ大丈夫👌って言われたことがあります😊
チラッと調べてみたら、こんな記事を見つけました😊
ご参考までに😊😊
↓
ぽにょ
4ヶ月健診では体重は曲線の真ん中で問題ないと言われました。
調べてくださりありがとうございます🙇🏻♀️
思い当たる節があるのでいろいろ試行錯誤しながら頑張ってみたいと思います。