※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

助産師が会陰切開をしてくれたが、医師しかできないと知り驚いた。助産師がいきむ前に医師を呼んだが、赤ちゃんが早く生まれたため切開が必要だった。その後の縫合は医師が担当した。

先日出産した際、助産師さんが会陰切開をしてくれました✂️
後から調べると会陰切開って医師しかできないそうでちょっとビックリしました…💦
こういうことって実際はよくあるんですかね?😅

私の場合、いきむ直前に助産師さんが医師を呼んだのですが、医師が到着する前にあっという間に産まれたので、止むを得ず切ってくれたのかなとも思い、有り難く思ってはいます。その後の縫合は医師がやっていました。

コメント

モグ

切開を入れたのではなく、裂傷(自然にお股が裂けた)のかなぁと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    助産師さんがハサミを持っていたのを見たのと、ご自身も赤ちゃん頭大きかったから少し切りましたよと仰ってたんですよね🙂💦
    医師の到着は確実に産まれてからだったのも強く記憶に残っていまして…🙂
    自分としてはとても有り難く思っているのですが、少し気になってしまって💦

    • 6月10日
  • モグ

    モグ

    私自身助産師ですが、本来であれば法律的にはアウトです💦
    ただクリニックなど医師の数が少ないところだとこっそりやってるところもあるとは思います…
    あとはハサミのような形をした挟む道具(コッヘル)はお産の介助を行う際に助産師はよく使うので見間違えた可能性もありますし、切りましたではなく切れましたなんて聞き間違いはあるかもしれませんね😅

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    「1人目は自然に切れたちゃったけど、今回は切ったよ」的な話をしたので切ってくださったんだろうと思っております😅💦
    でも私としては本当に感謝しているので、いずれにしても大切な思い出として今後は胸にしまっておこうと思います🙏✨

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

やっぱりそうなんですね〜😳
1人目の時、先生待ってて裂けて、結局産まれてから到着して縫合だけしてくれたので、その状況なら助産師さんに感謝してしまいそうです😂
治りが悪くて痛かったので🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も1人目の時まったく同じ状況で自然裂傷ズタズタで治りも悪く辛かったので、今回切ってくれたのは本当に有り難かったです😢
    でもあらためて調べたらアレっと思って、他にも経験された方いるのかなと気になりまして💦

    • 6月10日