※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のす
子育て・グッズ

赤ちゃんがフォローアップミルクを拒否している場合、断乳を考える前に他の方法を試してみることが大切です。離乳食が順調なら、まずは食事を充実させてみてください。

11ヶ月になる赤ちゃんを哺乳瓶拒否のため完母で育てています。
諸事情でそろそろ断乳しようと思ってフォローアップミルクを飲ませてみたのですが、味が嫌みたいで飲みません。
この場合は断乳しない方がいいでしょうか?
できれば断乳する方向で考えたいので、同じような方がいましたらこのような場合はどうしたのか教えてもらえると助かります。
ちなみに離乳食はムラもありますが基本的には3回とも食べています。

コメント

ゆここ

もうすぐ11ヶ月ならフォローアップ無理に飲ませずに断乳して、麦茶飲ませたらいいと思います⭐️
うちは2人とも完母で上の子はフォローアップストローでぐびぐび飲みましたが、娘は嫌いみたいで飲まず、1歳からは豆乳、牛乳を飲ませてます⭐️

  • のす

    のす

    お返事ありがとうございます!
    ゆここさんは何ヶ月ぐらいから断乳されましたか??😭

    • 6月10日
  • ゆここ

    ゆここ

    上の子は10ヶ月で卒乳、下の子も10ヶ月で日中は全く飲んでなくて、1歳すぎて夜間断乳しました⭐️

    • 6月10日
しょママ

うちの子も完母でミルク拒否でした💦おっぱいでは寝つきが悪くなり、1歳を迎える前(数日前)に断乳しました!
離乳食も3回食べてるし、お茶や水も飲めていれば断乳しても良いかなと思います(^^)
うちもフォローアップミルクは1口しか飲まずで、たまにスープに混ぜてみたりはしています😅小児科の先生に聞いたら、フォローアップミルクは別に推奨はしてないかなーみたいな感じだったので、まぁいいかな?と思っています😊断乳頑張ってくださいね!