※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
産婦人科・小児科

神戸市での医療費について質問です。前住んでいた場所と比べて支払いが変わりました。神戸市では病院と薬局の両方で支払いが必要でしょうか?

医療費について質問です。

前住んでいたところは病院で診察してもらい
そこで500円のみの支払いで
薬局では支払いはなかったのですが、
神戸市に引っ越してきて病院で400円払い
薬局でも400円を支払ったのですが
神戸市はどちらも払うということでしょうか??

コメント

こまめ

神戸です🙋‍♀️
病院でも支払い、薬局でも支払いになります!
なので薬局はなるべく1つのとこに決めてる方がいいですよ😊
ただママリでみかけたのですが、院内での薬の受け渡しの時は病院での400円のみですんだよーってのを見かけました!

  • ゆ


    神戸市ではそうなんですね!!
    そのまま帰ろうとしたら、あのーと引き止められて、危うく支払わないで帰るところでした笑

    院内にあるところなら400円なんですね😊いいこと知れました!ありがとうございます!!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

病院内で処方されるところを選べば400円で済みます!笑
病院出て薬局行っちゃうと400円かかります。
たかが400円されど400円ですよね💦

  • ゆ


    大きい病院だと病院内ですかね??

    前のところは1か月何回行っても、薬込みで最初の500円のみだったので、
    なんだか高く感じてしまいますね😅笑

    神戸市は1か月に2回までは支払い
    とかいてあったのでびっくりです。笑

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きい病院だと前に石原さとみが出てたドラマのアンサングシンデレラみたいな感じですかね〜
    探せば意外と小さい個人病院も院内処方のところありますよ♪

    当方明石市なので医療費はかからないのですが、神戸のお友達も多いので話は聞いてました!

    • 6月10日
  • ゆ


    意外とあるんですね!!!
    探してみます😊

    神戸市って結構都会だから
    そゆのもかからないかな〜と思って
    いたら他のところよりかかるんですね笑

    医療費かからないのは、親にとって
    とってもいいですね🙄

    • 6月10日
makidai

そうですね。神戸は両方です。2年前まで大阪に住んでました。その時は500円で薬代はなかったので、こっちにきて驚きました

  • ゆ


    やっぱりそうですよね笑
    私も払わないで薬局出るところでした🙄

    • 6月13日