![scyママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園についての情報を教えてください。川口市の4つの幼稚園について知りたいです。園の雰囲気や費用、先生の対応、カリキュラムについて教えてください。
幼稚園についてです。
埼玉県川口市の
小鳩幼稚園
みのり幼稚園
松原幼稚園
ゆりかご幼稚園
行っている方おられましたら、おしえてください。
満3歳で、幼稚園に入れようと思っています。
園の雰囲気。
毎月の費用はどれからいか。
先生たちの子どもに対する対応。
カリキュラムの中に英語や体操などの、園特有のものがあるかなどなど、他にも気付いた点なども教えて頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
- scyママ(生後8ヶ月, 4歳8ヶ月, 9歳, 9歳)
コメント
![メリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メリ
みのりこども園に通わせています。下の子は今年満三歳で入れる予定です
園の雰囲気は実際目で見て確認したほうがいいかなーと思います🤔合う合わないあると思うので💦
私は見学に行ったとき、厳しすぎずゆるすぎず、子どもたちはわいわい遊んでいて良かったと思ったので入れました
キリスト教の幼稚園ですが、給食前の挨拶したり、たまにお祈りがある程度です。
英語は多少ありますし、体操もありますね。年長になると運動会で鼓笛隊をやるので、年中から練習を始めます
英語はポプラとかを園内でやってて、結構やってる子いました
給食は園内で作ってます!
費用についてはバス利用とか課外利用するかで変わりますが、給食代(口座引き落とし)、バス代は毎月、絵本代毎月、年2回父母会費、冷暖房設備費等、教材費等あって、うちの場合、給食費はある程度まとめて口座にいれてあるので引き落とされるだけ、絵本代は1年分まとめて支払ってしまって、手渡しで現金が必要なのは基本バス代だけですね。教材費やら細々したものがたまにあるので、毎月5千円くらい?
口座とか手渡しとか関係なしに考えるなら、バス代給食費絵本代とかで毎月1万いかないくらいだとは思います🤔
みのりこども園は、去年からこども園になったので、一部建物が新しいです
園庭はちょっと狭いですね😅💦
運動会はいつも小学校の校庭で行ってますが、小学校は園から徒歩15分くらいのところなので、なぜすぐ裏の中学校じゃないのか疑問です😅
こんな感じで伝わるでしょうか?他に聞きたいことあればお答えします!
scyママ
ありがとうございます。
先生たちは、どうですか??
厳しい??
手厚い??
などありますか??
みのりは、キリストなんですね!
完全給食はお弁当作らなくてすむから魅力的!!
メリ
先生たちは皆感じいいです!
ただ、園での様子を聞いてしっかり答えてくれる先生と、大丈夫ですよ!としか言わない先生がいるらしいです😅
優しい先生達ですが、指導するところはしっかり指導してくれていると思います
手厚いかっていうのは先生にもよるかなぁと思いますが、自分達でできることはさせるって感じです
年少クラスは補助の先生つくので、割としっかり見てくれてますね
完全給食はかなりいいです✨
私は朝早いのが苦手だしお弁当も作るの苦手なので、そこ含めて決めた感じです!
scyママ
そうなんですね!!
そしたら、下のお子様も、みのりに入れる感じですか??
満3歳で、もう少しで入れますよね~
メリ
そのつもりです!
誕生日の日から入園できるのですが、下の子は7月後半で夏休みになってしまうので、運動会終わったあとから入園予定です😊
今は今年からできたプレに通ってます!本人の様子次第で入園見送る可能性もあります😅
scyママ
そうなんですね!
松原か、小鳩か、みのりでまよってて……悩みだすときりがないですよね。笑
メリ
見学は行きました?
やはり雰囲気とか実際目で見て決めたほうがわかるかなーと
私はみのりとゆりかごとかで迷ってて、みのり見学して雰囲気合わないなと思ったら違うところにしようと決めて行きました!
松原は人気みたいですよね!
あと行事の時に何で行くか考えてからのがいいとおもいます!
みのりはお迎え時等は除いて、行事や保護者会は車は遠方の方のみで、うちは自転車ないし、歩きだとちょっと遠いしで、毎回コインパーキングに車停めてます😅
scyママ
そうなんですね!
うちは、基本的には車で送迎。
バスは使いません。
時間があれば自転車かなと思ってます。
見学はまだ行ってないです!