
コメント

退会ユーザー
旦那様の年収とお住まいの自治体の保育料を照らし合わせて決めるのはどうでしょうか。6月なので住民税も決まってますし今年9月~来年8月までの保育料が計算できると思います🍀*゜
その金額が扶養内でもプラスになるなら扶養内、もしほぼマイナスとかだったら扶養外れるとかいいかなあと思いました(´-`).。oO(
退会ユーザー
旦那様の年収とお住まいの自治体の保育料を照らし合わせて決めるのはどうでしょうか。6月なので住民税も決まってますし今年9月~来年8月までの保育料が計算できると思います🍀*゜
その金額が扶養内でもプラスになるなら扶養内、もしほぼマイナスとかだったら扶養外れるとかいいかなあと思いました(´-`).。oO(
「扶養」に関する質問
週4。1日5時間パート、育休か退職か… ギリギリ扶養外になり、社保に入って働いています。 月に額面で11〜12万程度。 3人目を考えており、皆さんなら育休?退職?どちらを取りますか? ・できれば2歳までは育てたい…
歯科衛生士してます! 今は社保完備のところで時短正社員として 働いていますが、17時までは無理と言われ、 違うところを探しています。 歯科衛生士って個人のところだと厚生年金に 入ってないところも多く、、、😣 み…
保育園に扶養内パートで預けている方にお話を聞きたいです。 現在専業主婦で3歳児と0歳児を育ててます。 上の子が幼稚園に通っているとはいえ、ワンオペの日々は大変で、延長保育や長期休暇の預りは働いている人しか利用…
お仕事人気の質問ランキング
といれっとぺーぱー
あ!そうなんですね!
私が無知すぎて情報助かります🙇♀️
計算してみます👍
退会ユーザー
2人目保育料半額だったりするのでその辺確認されるといいと思います🙆♀️保育料以外にもかかるお金として給食やら絵本やらあったりするので2人なら1.5万くらいプラスでみといたらいいかなあと思いました😅
といれっとぺーぱー
2人目半額って書いてありました!
oh...結構かかりそうな気がしてきました…😨w
ありがとうございます🙇♀️
退会ユーザー
2人目半額!ラッキーなんて思いますが
未満児さんだと最初はどうしても高くなってしまいますよね😓
といれっとぺーぱー
そうなんですよね😢
自分の姉に保育料いくらか聞いたら25000円って言ってたので半額になったとしても高いです…😭w
旦那の借金返済もあるので保育園入れないで深夜に短時間のバイトするってのも視野に入れてる状態です😑