
双子妊娠中で片方が男の子。周囲の反応に憂鬱。男の子の良さは分かるが、女の子も欲しい。男の子に対するネガティブな印象に戸惑い。家族にも理解されず、気持ちの整理がつかない。次回の健診で性別が判明するのが怖い。
双子妊娠中です。
片方の性別が男の子だと分かりました。
もうすぐ2歳になる息子がいます。
下の二人も男の子だと、また周りから色々言われるのかと、憂鬱で仕方ありません。
すでに、一人男の子確定した時点で、何人かに残念な反応もらいました。
欲を言えば、女の子一人欲しい気持ちもあります。
でも、こればかりは授かり物ですし、健康で産まれてきてくれることが何よりです。
息子が可愛すぎるので、男の子ならではの良さも知ってるつもりです。
なぜ、男の子だとこんなネガティブな印象をもたれるのでしょうか?
そういった声を実際に受けるのは母親の私ですし、主人にも両親にも理解されず、気持ちの整理がつきません。
次回の健診でもう片方の性別が判明するのが怖いです。
こんなことを考えてる自分が本当に嫌になります。
- ミナ(2歳8ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

me
わかりますね💦
私、今回3人目妊娠中なのですが上二人男の子です^ ^
二人目が男の子と分かった時点で、
わー、たいへーんとか、
三人目行かなきゃねとか、
色々言われました🤣
でも、二人育ててみて分かったのですが、男の子ほんと可愛いです❤️
甘えん坊だし、優しいし。。
なので三人目、この子で最後と決めてるので女の子だといいねーといいつつ、男の子三兄弟も絶対可愛いよねーと旦那と言ってます!
まだ周りに妊娠したことをほぼ言ってないので(両親と義両親ぐらい)
何も言われませんが、
きっとこの先色々言われるんだろうなぁと覚悟してます💦
って、なんか回答になってませんがすみません💦
でも、同じような悩みを持ってたので答えたくなりました^ ^

はじめてのママリ🔰
上が男の子で下が一卵性の男の子で三兄弟です👦🏻
双子を前後で抱っこしたりしてるので目立つのかめちゃくちゃ声かけられます。そしてみんな男の子なの大変だね〜とか言われます。
これから大変になるのかもしれませんが、今のところ上の子は何一つ手のかからないいい子で育ってきましたし下の双子も大変ですがよく寝ますし、他の人に色々と言われるのが腹たちます😅
正直私は実母よりも義母との方が交流ありますし、実家よりも義実家に行く頻度の方が多いし、女の子だから必ずしも母親と仲良く買い物したりするってわけではないし、何なんだろうなって思います。笑
-
ミナ
コメントありがとうございます❗
上のお子さんがいて、一卵性の双子ちゃん!
妊娠中から今日まで、本当に本当に頑張られてますね!
双子妊娠してから、それだけでも「双子大変だよ~」って双子育てた経験もない人からも言われてて、モヤモヤしてました💦
「まだ上の子小さいのに、いきなり二人のお兄ちゃんになって可哀想に…」って言われた時はキツかったです😅
そうなんです、私も実家近くに住んでるんですが、二人でどこか出掛けることもないですし、家に遊びに行くこともないです。
遠方の義母のほうが用がなくても連絡のやり取りするくらいに仲良くさせてもらってて、そういうの考えると女の子だからというより、性格や相性だったりするんだろうなって思います💦- 6月10日

はじめてのママリ
本当最低なこと言います🙏笑
わたしも何度も、女の子いないとーと言われたことあります。
でもそういう人に限って、顔の可愛くない女の子に似合ってもいないぶりぶりな服着せて、、🤭って思ってます🙏笑
所詮、顔と性格だと思いますよ!わたしも何度も言われて、うっせえなって毎回思ってました🥺笑
-
ミナ
コメントありがとうございます❗
笑いました(笑)
確かにわざわざ女の子いないと、って言ってくる女の子信仰強い人って、女の子に過度の期待をしてるような印象もありますね。
すごく納得しました😄- 6月10日

なな🐣🍒
分かります💦
性別なんて旦那の精子で決まると言われてますし
私に言われても…と思っているので
性別の事を言われた際はハッキリと
言ってます🤣
旦那の精子で決まるのに私に性別の事言わないで 母子共に元気に産まれて育ってるし良いやん💢と。笑
次性別の事言ったら本当ブチギレるよ🥰と親族には言ってます。笑
まだ双子が産まれて3ヶ月なのに次は女の子やね〜🎶と3人目産むの決定してるかのように言われるのも腹が立ちます😳💢
育てるのは私だし双子でまだ手一杯やのにまだ妊娠して出産して子育て
しろと💢と毎回毎回キレてます🤣
人から性別の事言われるとなんかモヤモヤしますよね💭
-
ミナ
コメントありがとうございます❗
そうなんです❗私が選択したことならまだしも、決めれる物ではないし、性別は精子で決まるなら旦那に言ってくれって話です💦
産後すぐに次の子の話、余計なお世話すぎて萎えますよね…。
子育て毎日お疲れ様です✨- 6月10日

ミスターG(28)
私は上に二人男の子がいて、今回二卵性の双子なので一人でも女の子を期待していました🙏
一児は男の子で確定ですが、もう一人は定かではないのですが、男の子であろうとの事でした🤣👏
申し訳ないけど、最初こそ落ち込みました…そりゃ希望はありました、高校生とかになってもママ💕って呼ばれたかったです🥲🥲
もうどうしようもないからな!と開き直り性別のことを考えることもなくなり、男の子の名前もほぼほぼ決まってきた最近…
姉も二人とも男で、性別の話しをすると
やっぱり私たち男しか産まないんだね〜🤣🤣と笑い飛ばしてくれましたが
実母から
二卵性?じゃあ似てないんだ〜とか、
また男かぁ…まぁ仕方ないよねぇ…
と言われ、カチンときました😮💨!
お前の為に産むんじゃないわって感じ…
それをもし夫や義家族に言われようもんなら、
性別ってお父さんの精子で決まるんだって、じゃあパパは一生男しかつくれないからママは相手変えるしかないね👏と言ってやります😇🔪
-
ミナ
コメントありがとうございます❗
うちも二卵性です🥚🥚
男女の双子だったらいいねー、とは話してました。
子供にもよるんでしょうが、男の子ならでは女の子ならではっていうものがあるのかなーと思うと、女の子も育ててみたいという欲が沸いてくるんですよね😅
上の子の時から次は女の子がいいねと言われすぎて、もうそのフレーズから解放されたいです😂
私も実母にガッカリされて、カチンときましたし悲しかったです💦- 6月10日

ママリ。
わかります😳
うちも二卵性の双子で片方は12wくらいにはっきり男だとわかりもうひとりはなかなか見えなくて💦
周りからも二卵性なのもあり、
せっかくなら女の子ならいいね!
男三人はきついぞ〜😂
みたいに言われて
結果男の子でした。
友人にも どんまい😂と言われていらっとしました。
性別でモヤモヤしたりするのは自分だけでよくて
なぜ周りが言ってくるんだろうと。
たしかに女の子がよかったのは個人的にありましたが、、、
今となっては双子は同性のほうが育てやすい気がします!笑
服とかもあんまり考えないでいいし、
将来的にも二人で遊んでくれると思います😳😳
-
ミナ
コメントありがとうございます❗
しーちゃんさんも二卵性の双子なんですね😄
「男三人はキツイ」って私も言われました💦
自虐のように、先に「男三人だと堪んないですよー!」と言ったりして、他人から言われることを回避しようとしてる自分もいます。
確かに双子の場合だと、同性のほうがやりやすいかもしれませんね❗
差をつけず平等にしてあげないとと思ってるので、同性のほうが確かに親も段取りしやすそうです。- 6月11日
-
ママリ。
わかります😂
私も男三人無理〜とか言っちゃってました。笑
はいやりやすいです。
どうしても二人で一つみたいのもあって
同性のほうがそこは助かりました!
二卵性だとなおさら。
正直最初は
女☓女の組み合わせが理想だったんですが😂
そのうち仲良く遊んでくれるの考えたら男☓男でもよかったです!- 6月11日

ママリ
女の子2人ですが、男の子いいなぁと男の子同志が遊んでいる光景をみるととても羨ましく思ったりもします。
ネガティブな印象持つ人ばかりではないと思いますということをお伝えしたかったです。
-
ミナ
コメントありがとうございます❗
無い物ねだりなんですよね、結局😅
人間どうしても欲が出るから、最初は健康であればそれだけで良いって思ってたはずなのに、顔が良いほうが…頭が良いほうが…とプラス求めてしまいます。
いじりのようにネガティブな言葉ばかり受けてたので、ママリさんのコメントで気づかされました❗- 6月11日

がんばるママ
上2人男の子で3人目性別まだ分かってません❣️
健康なら男でも女でもいいですが、男の子希望です💓
それくらい男の子サイコーと思ってるのと、女の子自慢?女の子産まないと!の意見を無視するために、どんな人にも自分から
「3人目も男の子欲しいと思ってます」って言ってます^ ^
これを自分から言うと、余程の性格悪い人じゃない限り女の子産まないととかは言われないですよ〜♪(笑)
なんで男の子がいいの?と聞かれたら「女の子の方が育てるの大変そうだから」って返します^ ^
実際ほんとにそう思ってます🤣
ミナ
コメントありがとうございます❗
男の子大変!ってすごい言われますよね💦
私も上の子妊娠中から言われてましたが、拍子抜けするくらいに育てやすい子で😅
男の子可愛いですよね。
小さい間なんか特に可愛いですし、男の子同士でわちゃわちゃバカなことしてる姿は笑わせてくれるし本当に癒されます。
私ももう片方が男の子確定したら、色々言われるんだろうと覚悟してます💦
変な話ですよね、本当に。