![パンナコッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4、5、6月に給料が増えました。転職の影響で10万円ほど多い給料が振り込まれ、祝い金も含めて振り込まれる予定です。社会保険料は9月から上がり、年末調整で調整される見込みです。市民税など他の上がるものはありますか?
4、5、6月と給料が多かったです。
転職した為、前職場・現職場から給料振り込みが5.6月とあるためいつもより10万円ほど多いです💦
さらに、就職すると貰える祝い金が5万円前職場の残りの給料と一緒に6月に振り込み
5月に現職場が振り込み忘れた4万円が6月給料と一緒に振り込まれます。
そして、ボーナスも6月にありました。
前年より、4月は8万円
5月は17万
6月は25万
くらい上がっているので社会保険料かなりあがりますよね…😭
上がるのは9月からですか?
あとは、何か上がるものありますか?
市民税とか…?
年収で計算したら、左程上がってないので年末調整で戻ってきますか?
- パンナコッタ(10歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
転職したのであれば、前職場のお給料は何も考えなくていいです。
現職場の4〜6月の報酬平均で、9月以降の社会保険料が変わります✨
ボーナスも関係ありません。
パンナコッタ
貰えるお金が〜って解釈してましたが合算しなくて良いんですね✨
ボーナスも関係ないなら良かったです😖
安心しました、ありがとうございます🌸