
コメント

はじめてのママリ🔰
受給終了の翌日から扶養に入れますよ✨
はじめてのママリ🔰
受給終了の翌日から扶養に入れますよ✨
「お金・保険」に関する質問
転勤族でおおよそ3年ごとに転勤があります。 40歳頃本社のある県に落ち着く予定です。 今、マンション買うのはやめるべきでしょうか。 世帯年収1500万円 夫36歳1400万円正社員→40歳頃2000万円〜見込み 私26歳100万円登…
4月からつわりで傷病手当金もらいながら休職してるんですが産休育休手当が減らないかどうか教えていただきたいです。 会社の締め日が3/16〜4/15で4月末に給与支払いです 4/15までは有給使うなどしてフルで働いて4月末の…
旦那の扶養に入った人に聞きたいです! 旦那の扶養に4月21日に遡ってはいると話になって、旦那の会社に書類提出をしたのが5月1日です、それなのにずっとマイナ保険証が使えないし国民年金事務所から通知届くし意味がわか…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
扶養に入った次から、年金や保険などは払わなくていいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
扶養に入った月の前月まで支払いが必要です✨
(例えば7/15〜なら6月分まで)
国保の脱退手続きが遅くなった場合は7月分まで支払う必要があるのでお気をつけ下さい☺️
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭とても参考になりました✨