![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
進学校や県内トップ校に進学した方に質問です。受験後に塾を辞めたか、また高校在学中も塾に通う必要があるのか教えてください。
ご自身の体験またはお子さまでも大丈夫です。
進学校または県内トップ校などに行かれた方
塾に通って高校受験した方で
受験が終わったら塾辞めましたか?
小学校から塾に通い今中学生です
毎月かなりの出費で受験終わりと同時に辞めたとしたら
かなり家計が楽になるなと思うのですが
進学校とかだと高校在学中も塾に通い続ける
ものなのでしょうか?
夫は高校からは塾に行ってなくても
単位もとれたし適当にしてたら卒業できたといいますが
進学校などでもそんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高校入る前から進路は決めていて、行ける自身と余裕しかなかったので塾はやめました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結構色々でしたよ。大学受験でまた通い始める子(私はこれです)や、ずっと通ってる子、辞めたけど成績悪くなりまた通わされてる子とか(笑)
普通に毎日授業に出て、テスト前にそれなりに勉強していれば卒業はできますが、いい大学にに入れるかはまた別の話なので、、、
言い方悪いですがせっかくいい高校出てるのにFランとかいますしね💦
でも正直その年齢になれば将来のことも自分できちんと考えられますし、塾通う通わないどちらにしろお子さんのやる気次第かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
本人の意志がやはり関係してくるのですね!
一番嫌なのが入ったはいいけど
ついていけなくてというのが
本人の為にもならないかなと思って💦
入学できたとして入ってみたら
わかるかもしれませんね!
受験が終わり一度辞めて学校に行ってから本人の意志に任せてみます🙂
子供は勉強は楽しいといつも勉強をしていますが私は勉強嫌いの為その心理が全く理解できません、、、- 6月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
身内が全国でも有名な中学、高校、大学に進学して卒業していますが、小学校の時から有名な塾に通い、その後は家庭教師を頼んでいました。
大学では法学を学び、得意な英語ではTOEICの全国ランキングで一桁を獲ったそうです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
公立ですが県内一の進学校でした。
私自身は中3だけ通い、また高3で通っていました。
夫は同じ高校でしたが人生で一度も塾には通わずでした。
同じ高校の友達も高3から通う子が多かったです。
1.2年は学校の勉強+学校生活を楽しむ、3年から受験モードです。
それで半分くらいは国公立に通っていました。
ただ校風による所が大きいと思います。
私立の進学校に通っているお子さんでも塾を併用している子いますしね…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちも定期テストが近々あり
これで大体わかりますとは言われましたが
中3くらいで塾を辞めてくれたらと思ってます💦
余裕と自信凄いですね!