※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保険に加入している方、保険の種類や見直しを考えている方への相談です。がん保険についても悩んでいます。入っていない方の理由も知りたいです。

皆さんは保険に加入されていますか?
加入している場合はどのような保険でしょうか?
私は独身の頃に入った保険から何も変更などしていないのですが…見直そうかなぁと考えています💡
今は貯蓄型の死亡保険と医療保険に加入しています。
でも、がんなども怖いので、がん保険も追加しようか迷っています。
入っていない方も理由などあれば教えていただきたいです。

コメント

deleted user

貯蓄型の死亡保険は解約しない方がいいですよ!
今は利率もかなり下がってしまって魅力的な商品ありません😖
医療保険はその時の医療に応じて変更がかなり多いらしい(入院ではなく、通いでも保険がおりるとか)ので、一度保険屋さんで相談した方がいいかもしれません💡
私は結婚してから加入した保険なのですが、貯蓄型の死亡保険(年金代わり、学費用)2種と、医療保険、ガン保険加入してます!
私も見直し最近出来てないので、そろそろ見直さないと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    貯蓄型の死亡保険は解約しないでおこうと思います💡
    そうなんですね!ちょうど医療保険の変更があったみたいで、切替しませんかって保険屋さんが来てくれたのが考えるきっかけになったのですが、保留にしちゃいました💦
    全部で4種類加入されているということですよね!不躾ですが、月々おいくらくらい支払われていますか⁇もしよろしければ教えてください😣

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    貯蓄型は少しでも払込減らして受取増やしたいため年払いですが、30万円ほど。
    月々の支払いは5000円程度です💡
    子供の医療保険も入ってます💦
    もう解約してもいいかな…と思ってますが😅

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知りませんでした!!そのような方法があるんですね😳
    年金代わりと学費用とのことでしたが、学資保険には入っていないということでしょうか⁇
    私は社会人になった時に母の為に加入しました。学生時代かなり苦労をかけてしまったので。その思いがあったので、受取人を夫に変えれずにいて、、、そこも悩んでいます😰
    今から新しく加入するいい貯蓄型の保険はなさそうですね💦
    たくさん聞いてしまってすみません😣

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    学資保険より終身の死亡保険の方が利率が良いし、メリット多かったんですよ💡
    満期が来なくても、死亡もしくは重度の怪我疾病で障害が残ったらすぐに受け取れる保険なので😉
    今はあまり調べてないし、保険屋さんとお話もしてないのでわかりませんが、数年前に貯蓄型保険の利率が下がり、今は保険より投資の方がメリット多そうだと思ってます💦
    一人目には離婚前に前夫が学資保険加入してましたが、再婚する時に解約してもらって受け取ったので学資保険には加入してません!
    我が家はまもなく子供4人になりますが、学資保険加入してるのは今の夫の連れ子一人だけです。
    他は貯蓄型の死亡保険で代用したり、年金型の保険の満期と重なるのでその辺一部使うかもしれませんし、あとは投資してます😀
    お母様の為に保険加入なんて素敵ですね✨
    でも祖母ともなると、孫にお金を残したいと思うものでは無いですかね?
    過去の経緯や関係性がわからないので、こうした方が…とは言えませんが、自然の流れでいけば、はじめてのママリさんの方がお母様より長生きされるでしょうし、受取人は旦那さんに変えた方が安心かとは思います💦
    保険、いい方向に見直せると良いですね😊

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます😊夫とも話し合ってよく検討したいと思います💡
    本当に丁寧な回答で助かりました‼︎🙇‍♀️✨

    • 6月11日
ママ(31)

夫→生命保険、死亡保険
  年金保険

私→生命保険、年金保険
入ってます(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    旦那様の生命保険と死亡保険ってどの部分が違うのでしょうか⁇
    年金保険も老後のために大切ですよね💦何歳か越えたら月々に一定額入ってくるのでしょうか⁇
    たくさん聞いてしまいすみません😣

    • 6月10日
  • ママ(31)

    ママ(31)

    生命保険は死亡、入院、通院など
    付いているものに加入しています!
    死亡保険は死亡の時のみです。

    年金は60~65歳まで払い続けて
    そのあと毎月10年間一定の
    金額が振り込まれるものです♥

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    私も今後のためにいろいろと検討したいと思います🥹

    • 6月10日