※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぃ
妊娠・出産

ベビーバスについて友人から借りるか、購入か、レンタルか悩んでいます。使いやすいおすすめベビーバスを教えてください。

おすすめベビーバス教えてください♡


友人がベビーバスを貸してくれるとのことなのですが、汚してしまいそうで購入も検討しています。
友人曰く、クッションバスはカビが生えてしまい、プラスチックタイプを買い直したと言っていました。
ストッケの折りたためるベビーバスのようです(^-^)
使わなくなったらおもちゃ箱とかにできると言ってました。

レンタルも検討しているのですが、3ヶ月利用で2000〜3000円のようです。


○ベビーバス友人から借りるのってアリですか?
○購入よりレンタルの方が良いですか?
○ベビーバスは何ヶ月まで使いますか?
○おすすめベビーバスをおしえてください✨


母親学級では、衣装ケースでいいよ1ヶ月位だからって言われました(^_^;)
左手で首を支えるので、できたらヘッドサポートみたいなのついてる方が使いやすいかなと思っているのですが…

来年3月出産予定なので、春に使用するイメージです✨

コメント

ぶるぞん

貸してくれるなら友人から借りるのもアリだと思います✨
なかなか汚れるものでもないですし(*´◒`*)

でも安いものだし汚したら‥と気になるならプラスチックの1,000円程度の買ったらいいと思います❤
私はアカチャンホンポでお尻のつっかえがついてるやつ買いましたよ☺️!
基本安いものなので衣装ケース買うくらいならベビーバスの方が笑
お湯はれればいいと思いますが衣装ケースだと角が気になります😣

ちなみに1ヶ月検診まで使いました(*´◒`*)

  • きぃ

    きぃ

    ありがとうございます(^-^)
    返信遅くなり申し訳ありません💦

    ベビーバスはそんなに汚れないですかね?
    毎日洗う予定ですが、お風呂場なので、カビとかも気になりますね(T . T)

    プラスチックで1000円程度であるんですね!レンタルより安いし、いいですね。
    衣装ケースは角が絶対痛いですよね。笑

    使用期間は1ヶ月位なのですね、、そう考えると、あんまり高いの買ってももったいないかもですね(>_<)

    • 11月25日
  • ぶるぞん

    ぶるぞん

    お風呂で使うにせよ、終わった後そのままお風呂場に置いときませんよね?(*´-`)
    毎日使うものだし、沐浴が終わったあと軽くタオルで拭いておけばカビははえませんよ☺️はえたとしても、プラスチックなら洗えばすぐ取れます(*´◒`*)❤

    次の子考えてそれまで取っておくなら高くてもいいかもしれませんが、私は勿体無い気がしちゃいます💦

    ちなみに娘のベビーバスは今実家のワンちゃんのお風呂になってます。笑
    次の子が出来たらまた買うつもりです〜(*´-`)

    • 11月25日
☺︎niko☺︎

西松屋で3,000円くらいでした(*´`*)
一ヶ月はここでいれてました♡
検診後は平日私1人でお風呂にいれないといけなかったため
ここに寝かせて自分のカラダ洗って~と
やってます( ¨̮ )
6ヶ月ですが今でもこれ使ってます!

2人目も考えてるなら購入でもよいのでは?
邪魔になったら実家に預ける予定です( ˙꒳​˙ )

  • きぃ

    きぃ

    ありがとうございます(^-^)
    返信遅くなり申し訳ありません💦

    写真まで載せて頂いてありがとうございます!ミッフィー可愛いですね♡
    西松屋で3000円くらいかぁ、でも半年経っても使えてるならいいですよね。
    2人目はまだ分からないので、よく考えてみます✨

    • 11月25日
deleted user

私は膨らませるビニールのを使用していますが、毎回乾かしてるのでカビははえてないですよ!

沐浴として、使用したのは1ヵ月ちょっとですが、その後も夏場、私はシャワーだけで、娘は、少しお湯に浸からせたいなって思ってたので、娘だけ浸からせたり。今も、脱衣所で待たせると寒いので、ベビーバスにお湯はって私が洗っている間浸からせてます😃

  • きぃ

    きぃ

    ありがとうございます(^-^)
    返信遅くなり申し訳ありません💦

    自分が身体洗ってる間に待たせる時も使えるのいいですね!
    ビニールのはやっぱり畳めるのが魅力です。
    色々検討してみます✨

    • 11月25日
Pたろう

うちは1000円の空気入れるタイプ使ってました!確かにピンク汚れ?が出来ますが、旦那が都度洗ってくれてました!2ヶ月頃までは使ってましたよー!

  • きぃ

    きぃ

    ありがとうございます(^-^)
    返信遅くなり申し訳ありません💦

    ピンク汚れはできそうですよね💦
    でも安くていいですよね。軽いし畳めるし、、
    使用期間もありがとうございます!
    色々検討してみます✨

    • 11月25日
まい

レンタルするなら今なら1000くらいからプラスチックのありますよ♪衣装ケースよりプラスチックのお風呂の方が股のところ滑り止めや少しいいやつだと赤ちゃんのまくらみたいなのついたベビーバスも売ってますよ!ビニールのは購入してシンクでどこかに引っ掻けたのかやぶれたので私はおすすめしません‼友達から借りて気になるなら購入かまたはいまなら潔癖とかではないならリサイクルショップなどでも安く購入できるとおもいます‼
私は二人目リサイクルショップで1000円しないでスヌーピーの購入しました‼参考になればと思います‼

  • きぃ

    きぃ

    ありがとうございます(^-^)
    返信遅くなり申し訳ありません💦

    レンタルで1000円くらいであるのですね!
    そしたらしまう場所も考えなくていいし、そうしたいですね〜(>_<)
    リサイクルショップっていう手もありますね✨

    • 11月26日
Seaちゃん

私は妹に借りました!!
空気入れるタイプのやつです!
返す関係で1ヶ月だけ使いました!

赤ちゃんのお尻にあたる部分に出っ張りがあり、お尻が滑っていかないようになってましたが、すごく楽でしたよ♪

頭は支えれるんですが、片手取られちゃうんで、お尻が滑っていきそうで怖かったので…

もし、二人目授かれたら、また借りようかなーと思ってます!笑

  • きぃ

    きぃ

    ありがとうございます(^-^)
    返信遅くなり申し訳ありません💦

    使用期間は1ヶ月程度なのですね(^-^)
    それを考えると、やっぱりレンタルにしようかなぁと思っています✨

    • 11月26日
じゅり

ベビーバスの空気を入れて膨らますタイプのものを購入しようと考えています!ちゃんとお尻の所にも止があるので安心です!ベビーバスは最初の頃しか使わないので安くて、閉まっておけるものが便利だと思いますよ!

  • きぃ

    きぃ

    ありがとうございます(^-^)
    返信遅くなり申し訳ありません💦

    空気入れるタイプは軽いし、畳めるのがいいですよね〜(^-^)
    2人目がまだ分からないので、今回はレンタルにしようかなぁと思っています✨

    • 11月26日
ぐぅちゅけ

ベビーバスは900円ぐらいの買いましたよ。

ビニールタイプもあたり、はずれあると言われて辞めました。

衣装ケースも考えてみましたが安いベビーバスを買いました。

  • きぃ

    きぃ

    ありがとうございます(^-^)
    返信遅くなり申し訳ありません💦

    900円?!
    そんなに安いのもあるんですね!?(・_・?
    一か月位ならそれでもいいかなぁと思えてきました✨

    • 11月26日
かえわかママ

ベビーバスは、基本的に、1ヶ月健診までしか使いませんでした。
1ヶ月健診以降は大人と一緒に大きなお風呂入ってます。
私が体調崩したときに、シャワーして、ベビーバスに浸からせたこともありましたが。

購入するなら、空気で膨らませるタイプが使い終わったあとかさばらなくていいよって友達に言われました。
別の友人からお古をもらう予定だったので、もらったのがプラスチックのやつですけど。

洗面所?キッチン?に置けるタイプのベビーバスがあると聞きました。かがまなくてお風呂入れれるから、便利だって知り合いが言ってました。

  • きぃ

    きぃ

    ありがとうございます(^-^)
    返信遅くなり申し訳ありません💦

    首がすわってなくても、大人と一緒に入っても大丈夫ですか?(・_・?

    洗面所に置けるタイプのベビーバスも気になりますね✨

    • 11月26日
  • かえわかママ

    かえわかママ


    1ヶ月健診で異常なければ一緒にはいれますよ。
    うちは、旦那が家にいるときは、旦那にいれてもらってました。旦那が体洗う→タイミングみて娘の服を脱がして連れていって、娘を洗ってもらい一緒に湯船であたたまってもらう→バスタオルもって娘を私が迎えにいき、リビングで体を拭いてパジャマを着せるってやってました。

    一人のときは、脱衣場にバウンザーを持っていき、オムツ一枚にしてバウンザーに寝かせてバスタオルかけて、わたしが服を脱いで体を軽く流し、娘を洗い、一緒に湯船つかり、バスタオルにくるんでバウンザーに寝かせ、ダッシュで私は拭いて着替え、娘をリビングに連れていって拭いて着替えさせてました。旦那が帰ってからゆっくりお風呂入ったり、旦那夜勤の日は!娘を寝かしつけてから、ダッシュで頭と体を洗ったりしてました。

    • 11月26日
05★mama♡

9ヵ月ですが、毎日はお風呂を沸かさないので
未だにプラスチックので入れています( ¨̮ )
クッションバスを初め使っていましたが
カビを洗い落とす方が手間だったので
プラスチックのを買い直しました(*´˘`*)
1000円くらいの物なので、ここまで使えたら上等かな?と思っています٩(ˊᗜˋ*)

  • きぃ

    きぃ

    ありがとうございます(^-^)
    返信遅くなり申し訳ありません💦

    プラスチックで1000円程度であるのですね✨
    色々検討してみます(^-^)

    • 11月26日
raa

プラスチックのバスチェアバスという、お尻にあてがあるものを買いました♪

義理姉は、ビニールタイプのバスチェアを使っていましたが1ヶ月未満で穴が空いてしまったみたいです(><)
当たり外れがあるようなので、扱いも楽で穴の穴も開かないプラスチックがおすすめかなーと思います(o^^o)

  • きぃ

    きぃ

    ありがとうございます(^-^)
    返信遅くなり申し訳ありません💦

    ご意見伺って、やっぱりプラスチックにしようかなと思います✨

    • 11月26日
i♡mama

借りてお礼をするより、ビニール製ので1000円くらいだし買ったほうが良いと思いますよ(^ ^)次の子できて買い直しても大した金額じゃないですし♫

  • きぃ

    きぃ

    ありがとうございます(^-^)
    返信遅くなり申し訳ありません💦

    そうですよね!
    汚してしまったり、お礼を考えたりするので、自分で用意した方がよさそうですね✨

    • 11月26日
ノンタン

一人目の時に、大きめのが欲しくて、プラスチックの大きめのを買いました。
冬生まれで、夏にはプール代わりにベランダで水浴びさせ、二人目まで使いました。

手放してしまい、今回三人目で、もう上の子も6歳だし、家にはプールもあるので、流しのシンクにはまる膨らませるタイプを買う予定です。
邪魔なとき畳みたいので。

二人目も産むなら、購入でも良いと思います。

  • きぃ

    きぃ

    ありがとうございます(^-^)
    返信遅くなり申し訳ありません💦

    プール代わりに遊べるのいいアイデアですね✨
    2人目がまだ分からないので、色々検討してみます(^-^)

    • 11月26日
  • ノンタン

    ノンタン

    1人なら、なおのことプラスチックタイプがいいですよ。
    夏が来たときお座りできれば、かなり便利に水浴びさせられます。
    大きいプールなんてすぐ要らないし、簡単に洗えるし。
    例えば、部屋ではボールを入れてミニボールプールにしてもいいと思いますよ!

    • 11月26日