

®️®️
全館空調のメーカーとそうでないメーカーで迷いましたが、全館空調やめました。
母から「全館空調だとそれ1つダメになったら家中アウトじゃん。エアコンなら一部屋の被害で済むのに」と言われて納得しました😂😂😂

はじめてのママリ🔰
夫の同僚宅が全館空調入れてて最初は良いな〜と思ってましたが、初期費用も高いし壊れた時の修理費も高そうだし、もし内部結露してカビた時にクリーニングなどが出来ないと思い我が家はやめました😌
後は上の方が仰るように壊れた時に全部屋アウトだから避難場所(涼むor暖を取る)がないという投稿をインスタで見掛けたのでリスク高いな〜と思いました💦

もこもこにゃんこ
うちは1階だけ全館空調です。
快適ですよ😊
ただ、もし壊れたとかダクトに問題が起きた時、交換となったら壁や床、天井を壊さないとダメな所ばかりだったので、唯一床下に潜ってやるから大丈夫!って言うメーカーにしました。
後、一応もしものためにクーラーつける穴とコンセントは付けてます。

あーーや🔰
全館空調って、窓開けないの前提ですよね…
ウチは絶対開けるので、その恩恵には預かれないと思ってやめました。
子供が庭で遊んでる時とか、ホットプレート使った時に単に換気したい時とか、窓開けるのが一番早いので😂
コメント