
コメント

退会ユーザー
幼稚園の給食は年間の一括契約が多いです。それを月々で割って保護者に請求しています。欠席しても給食費は返ってこないタイプの園ではないですか?それだと、一括契約になるので返金も一括ですね。
うちの幼稚園は毎朝、必要食数を給食センターに発注している園だったので、食べた分のみの後払いでした。なので欠席分は請求なしです。このやり方だと副食費が引かれた額での請求になってました。
退会ユーザー
幼稚園の給食は年間の一括契約が多いです。それを月々で割って保護者に請求しています。欠席しても給食費は返ってこないタイプの園ではないですか?それだと、一括契約になるので返金も一括ですね。
うちの幼稚園は毎朝、必要食数を給食センターに発注している園だったので、食べた分のみの後払いでした。なので欠席分は請求なしです。このやり方だと副食費が引かれた額での請求になってました。
「食費」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
さーちゃん
なるほど!まだ入園したばかりで、わからなかったんです。朝何時までにって決まっていて、欠席連絡いれるから、給食をお願いする都合かなと。しかし、毎月金額同じ額を引かれていて、ずいぶん休んでしていたりしましたが、。欠席しても戻らないんですね。
園にも聞きにくい質問だったし。
教えて頂きありがとうございます。感謝致します
退会ユーザー
お役に立てて良かったです。
幼稚園と給食センターの間の契約方法の違いのようです。
幼稚園の園長先生が教えてくれました。一括契約の方が楽なんだけど、食べない日の分を返金してもらうことができないからしてないんだよねーと言ってました。