
コメント

退会ユーザー
標準報酬月額での計算です!
社会保険加入されてるかと思いますがそれの4-6月分の給料を元に計算した金額から2/3です🍀*゜
退会ユーザー
標準報酬月額での計算です!
社会保険加入されてるかと思いますがそれの4-6月分の給料を元に計算した金額から2/3です🍀*゜
「お仕事」に関する質問
小さいお子さんをお持ちで働いている方、子どもの体調不良での遅刻早退•お休みについて、会社の制度はどんな感じですか?満足してますか? 私は先日病休について会社に尋ねたところ、インフルなどは有給を使用、1ヶ月を…
多分明日、上司から怒られます 仕事は真面目にこなしてるつもりなのですが、針小棒大に小さなミスや勘違いを騒ぎ立てるお局がおり、その人に対し苛立ちが態度に出てしまいました その辺を言われると思います 辞めずにす…
転職するかどうか悩んでます。 シフトの自由がきくのと、在宅で業務委託もしているので現在は派遣で働いています。 収入を上げたいのと、福利厚生面やもっとやりがいがある仕事がしたく転職したいなと思っています。 産…
お仕事人気の質問ランキング
shiiii
そうなんですね!
では、1ヶ月分だけ減給されていたとしたら、
普通の給料+普通の給料+減給された時の給料
の合計の3分の2ということですか?
退会ユーザー
いえ、😂😢そーゆーわけではなくて説明不足ですみません(>_<)
今支払ってる社会保険料は2021.4-6月分の標準報酬月額になります。その金額によって等級別けされているのですがその等級の金額を元に計算になります☺️👍今お支払いされてる社会保険料が分かれば調べることも出来ます🙆♀️
shiiii
とても詳しくありがとうございます😢
では、減給された金額は関係ないのですね💦
今、よくニュースで不正受給が
あっているので、多く受け取っていたら
どうしようと思ってました😅
退会ユーザー
そうですね!今回の傷病手当金の支給に関しては無関係です😌
傷病手当金で不正受給はないので問題ないです(ᐡ_ ̫ กᐡ)𓈒𓏸︎︎︎︎
shiiii
ありがとうございます😢🤍