※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たれウサ
お金・保険

生命保険会社に請求する際の書類や子供の書類について教えてください。

新型コロナウイルスに罹り生命保険会社に請求された方

私は太陽生命なのですが
①・就業制限通知
・就業制限解除通知が必要だと言われました

太陽生命に電話する前に(受付時間ギリギリだったので)
先に保健所に証明書を欲しいと電話したのですが
②「My HER-SYSで療養証明書をコンビニで印刷できる のでそちらでお願いします」と言われました

①と②は違いますよね?

もし違うならまた保健所に電話して①を送ってくださいと言えばいいですよね?

保健所にはギリギリに電話したのもあり対応がぶっきらぼうでまたかけるの嫌ですが🤣(笑)

とりあえず②の画像を貼ります

太陽生命以外でも構いません!
実際に保険会社に申請した方書類は何が必要でしたか?

あと子供も罹り「親子関係が分かる書類」と言われたのですが
・戸籍謄本or戸籍抄本と言われたのですがどちらがいいのでしょうか?

無知で恥ずかしいですが教えて頂きたいです🙏

コメント

はじめてのままり🔰

私下のごめんのやつに送ったら就業制限通知書と就業制限解除通知書どちらも届きましたよ!

ココア

太陽生命体じゃないですが、
療養期間が分かる物のコピーを送付して下さいって言われ①を送付しました、
②には期間のってないなら、駄目と言われる可能性高い気がします、
子供の戸籍抄本なら父 母乗ってると思うのでどちらでも大丈夫だと思います。

  • たれウサ

    たれウサ

    やはり①が必要なんですね!
    回答ありがとうございます😄

    • 6月9日
deleted user

子だけ載ってる戸籍抄本だと父母の名前しか載ってないので、公的書類として出す場合は戸籍謄本のがいいと思います。
謄本なら基本父母子全員載るので親子関係が証明できます。

  • たれウサ

    たれウサ

    戸籍謄本ですね!
    全然分からなかったので助かりました😊
    回答ありがとうございます😄

    • 6月9日
まりぞー

太陽生命ではないですが、
①が必要だと保険会社の書類に記載ありで、保健所に確認したところ
①でも②でもなく①と同じ効力のある感染防止協力依頼書というものを発送してます。
とのことでその旨を保険会社の方に伝えた上で②の方もコピーして準備済みですが、それでも可能か聞いたら私の場合は②と合わせて保健所から送られてくる感染防止協力依頼書も提出して下さいとの事でした🙆‍♀️

ちなみにこちらの地域では、①も感染防止協力依頼書も6/1受理分から発送すらされず、必要なら県の窓口に申請書を郵送して1-3ヶ月待たないといけない旨が県のHPに記載されてました💦

罹患したのが先月の終わり近かったのでギリセーフでそんなに待たずに給付金の申請書送れそうです!

親子関係が分かるものは住民票もしくは戸籍抄本だと思いますが、そちらは太陽生命のコールセンターに電話で確認するのが確実かと思います✨

  • たれウサ

    たれウサ

    今日また保健所に電話して①を送ってもらえるか確認してみます😊
    県のHPは②をスクショして使ってください…となっているしよく分からないです😅
    地域によっては普通に送ってくるところもあるみたいだし…

    貰えるものは貰いたいので(笑)
    分からないことは保健所や太陽生命にも聞いてみます!

    回答ありがとうございました😄

    • 6月10日