
コメント

ねお
うちも冷え冷えです。
事情を話してもダメですか?
今日病児保育園に預けたら、冷たいにも限度があるよ!あっためても冷たいから靴下履かせました。と言われました。
うちはまだヨチヨチ歩きで抱っこの時間が長いというのもあると思いますが。
靴下の滑り止めも確認して履かせてくれたようです。
病児保育園の看護師さんには、末端が冷えるのが熱の出る前ぶれと言われましたが、割といつも冷たいし私も末端冷え性だから体質かもしれないです。

退会ユーザー
うちの子も、眠い時以外は結構冷え冷えですよ( ˙_˙ )
家ではなるべく和室の部屋で遊ばせるとか、フローリングのリビングならジョイントマットの上に居させる様にしたりしてますが…
後は、靴下履かせてもすぐに脱いでしまうし。
体質だと思って仕方ないのかな?と思ってたけど、保育園てそんな心配されるんですね(´・・`)
心配されても靴下履かせて貰えないなら、1度病院とかで相談して、何か解決策を考えるしかないですよね…
-
にゃん♪
コメントありがとうございます。
まあ、保育園で心配されても為す術はないので、仕方ないかなとは思っています。
靴下は滑り止めがついていても転びますし、病気の気配もなく常々なことなので…。
今日は雪が降るほど寒かったので、なおさら気になったのでしたf^_^;)- 11月24日
にゃん♪
コメントありがとうございます。
もう活発に動き回るので、靴下は危ないのです。滑り止めがあっても階段から落ちたりしますので…。
たしかに、熱の前触れとかは関係なさそうです。今日は関東も雪が降るほど寒かったですし…。
仕方ないのかもしれませんねf^_^;)