

リョウ
じいじ、ばあば、パパなど子ども目線で読んでます。

✩sea✩
子ども達はパパの親(私から見たら義両親)の事は、「おじいちゃん、おばあちゃん」と呼んでますよ^^*
私は子ども達がいない所では、「おとうさん、おかあさん」と呼びますが、子ども達と一緒に話す時は「おじいちゃん、おばあちゃん」と呼んでます(*´-`)
-
さく19
そうなんですね!
旦那のお母さんはお父さんをじいじって呼ぶのでおじいちゃんって呼んでもよさそうですけど
お母さんはおばあちゃんって言われなくなさそうと
家におばあちゃんもいるんですよね。- 11月24日

退会ユーザー
義母は「おばあちゃんなんて呼ばれたくない!」と言っていたので、子どもの前では〇〇(名前)ママと呼んでます。うちと義母でのやりとりではお義母さんと呼んでます。
実父母は子どもの前ではじいじ、ばあば。子どもが寝てたりする時はおとん、おかんってなります💦
コメント