
コメント

yunon🌏
母親はお金がいって
子供は無料だと思います!

maru
自費なので無料ではないです!
-
api
ありがとうございます!
受給者証出しても自費でしょうか?- 6月9日

はじめてのママリ🔰
母が自腹で、子供はそれまでに子供医療のが置いてれば無料でした!
-
api
ありがとうございます!
受給者証出しても自費でしょうか?- 6月9日

たこさん
うちの自治体だとママの分は妊婦健診の助成券と一緒に2週間健診と1ヶ月健診の助成券ももらったので支払い0でした😊
赤ちゃんの分は自費で5000円くらい払いました💦
-
api
ありがとうございます!
助成券があるのはいいですね✧︎*。- 6月9日

はじめてのママリ🔰
保険診療じゃなかったので子供も有料でした。
-
api
母の検診も保険診療ではないのですね( ; ; )
- 6月9日

はじめてのママリ🔰
自治体によりますね。
私の市では券を使っても手出しあります。
4000と6000円です
-
api
そうなんですね、ありがとうございます(T . T)
- 6月9日

ミルクティ👩🍼
1人目、母親は助成券があったので健診は無料です!
赤ちゃんは、3000円ちょっと支払いがありました🥲
2人目、1人目と市が違いましたが、母親は無料。
子供は2週間健診だけ3000円ちょっとかかりました🥺
1ヶ月健診は無料の受診券があるので、かかりませんでした😂
-
api
助成券があれば無料なのですね、
ありがとうございます✧︎*。- 6月9日
api
ありがとうございます!
受給者証出しても自費でしょうか?
yunon🌏
子供の受給者証であって
母親の受給者証ではないので💦
api
そうなのですね( ; ; )
一応6月末まで使える母の受給者証があるのですが...😖