![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの夜泣きや授乳について悩んでいます。日中の授乳サイクルや寝かしつけに不安があります。
今でも全然泣いてる理由が分からず泣いたらオムツ替えておっぱいあげてます😥
夜も泣いて起きるので(ここ1ヶ月ちょいくらい)その度に授乳して寝かせます
眠くて泣いてるのも分かったりしますが上手く寝れないようで授乳して寝かせたりしています
21時~22時頃就寝
↓
0時頃泣いて起きる→授乳
↓
3時~4時頃泣いて起きる→添い乳
↓
6時~7時頃に起きます
産後生理が始まった影響もある?
夜中起きるのは所謂夜泣きですか?
日中皆さん授乳間隔空いてますか?
最近だと日中2時間半くらいの授乳サイクルです
あげすぎなのかな?
全然分かりません😂
正解はないのは分かってても合ってるか分からない😅
これでいいのか分からない😅
娘のペースで!と思ってるけどこれが娘のペースなのか分からない😅
悩みがつきませんね😂
- m(3歳2ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
それが娘ちゃんのペースかと思います(*^^*)
息子も夜中はそんな感じで起きてましたが
授乳(添い乳)すれば寝てたので起きたら授乳してました💡
結局、1歳11ヶ月まで2-3回は夜中起きてました😊
m
誰かにそう言って頂けるとすごく安心します😮💨
ありがとうございます🥰
ミニー
とにかく、元気でママと娘ちゃんが笑ってるなら
それが正解かと思います(*^^*)
全く同じ子なんかいないかと思いますし
それで、お子さんニコニコなら自信もっていいと思います🤗
m
先輩ママさん頼りになります😮💨💓
ミニー
(*´ `*)ィェィェ♪
私はめちゃくちゃ適当育児なので参考になるかは分かりませんが😅