小3の子供が毎朝支度に時間がかかり、学校に遅れることが多く、ADHDの子供との関わりで疲れています。やりたいこととやらなければならないことのバランスが難しく、家庭や学校でのサポートに悩んでいます。
もう疲れました。
真ん中の子(小3)が何回言っても毎日毎朝支度ができず通学班に間に合わず数分遅れなら一人で行きますが学校始まるギリギリになりそうなときは私が送っていってます。
通学班に週に一度間に合えばいいほうで、毎朝辛いです。
小5のお姉ちゃんはさっさと支度して行ってくれますが小3のときにはもうある程度一人でやってました。
発達に問題ある子でadhdです。
そして多分私もそうなんだと思います。
それでも横から見てイライラします。他の子が普通にできてることができません。
授業の板書がとれてなかったり、話聞いてないとか日常です。担任の先生はしっかりみてくれてますが、一人につきっきりは難しいので学校でできなかった分は家でサポートして下さいと言われ、やらせようとしますが、やるまでに本当に時間がかかります。
やりたい事を優先してやらなければならない事ができず、夜も遅くなることがほとんどです。
やらせるまでにかなりの労力使いますが、やってる最中もつきっきりです。
算数のプリント一枚やるのに一時間以上かかりました。一緒にやるためにこちらも時間を作ろうと家事をなんとかしたいですが、私もあれこれ要領よくできず何とかやろうとしてる中なので関係ない話をふられたり話を聞いてない、聞く気がない姿勢でほとほと疲れました。
これがいつまで続くんだろうと思うと辛くて、0歳の頃泣き続ける子をずっと抱っこしてる時の気持ちを思い出し消えてしまいたいと思うことが増えました。
主人は、(私)怒りながらやらせる→(子)やる気がなく反発する
のはお互いにイライラするし、これはいいやり方じゃないと思う。何かいいやり方があればいいんだけどとは言うんですが。
宿題もやらず何も言わずに行かせてみたらどうかと言うのですが、それはあまり本人に響きません。
夜やらなくて、朝お姉ちゃんが弟に宿題やってないのやばくない?と言われ朝必死でやる姿をみます。当然学校に間に合いません。私が送ることになります。もしくは宿題ためこんで、最終的に先生から私に連絡があるだけです。怒られてる間もぼーっとしてて耳に突き抜けてくだけです。
授業でできなかったところの補習も先生からフォローをお願いされてるので何とか一緒にとは思うのですが、どうにもできないようだったら先生のほうで自分が最終的に全部やるのでとは言ってくれましたが、忙しい先生に本当に申し訳無さしかありません。親がついてながら情けなくて。
- しおちゃん(8歳, 11歳, 12歳)
コメント
娘のママ
療育とかには通われてないんでしょうか?
デイサービスとか🤔
甥っ子が発達障害ですが、宿題はそこですませてきてました!
みあごろめ
ADHDは診断済でしょうか。
なら支援級を視野に入れてみてはどうでしょう。
苦手な科目だけ支援級という事もできますよ!
読んでいて普通級ではお子様もママも大変そうだなと思いました。
ADHDの診断がついているのであれば放課後デイサービスの利用もできるかなと。
放課後、学校に迎えに来てくれて宿題を見てもらえるしおやつも出ます。
朝の支度はある程度つきっきりでやるしかないのかなと…
私はそうしていました。
めっちゃイライラしていましたが笑
-
しおちゃん
発達センターにずっと通ってて、はっきりとは言われませんでしたが学校で通級を使うのに支援計画やらを先生とたてる際にもしかしてadhdかな?と先生から言われたので発達センターの先生に聞いたところ、そうですねと言われたので。
発達センターの先生も担任の先生も普通級で問題ない学力と言われてるので支援級は今のところ考えてないんです。
知識や技能、テストにおいてはできるほうで、ただただ授業に集中できてない、話が聞けてない、ノートをとらない、忘れ物が多い、時間に間に合わせようとしない。
発達の先生にはたぶんマイペースな所、幼い部分が多いのは個性でずっとこの先も残っていくと思うと言われました。
放課後デイは習い事もあったり、迎えに行かないといけないのもあり難しいです。
そしてお金がけっこう高いので。- 6月9日
-
みあごろめ
うちにも支援級通いの6年生がいますが学力はそこそこです。
授業に集中出来ないや話を聞く姿勢が難しいこともあり支援級に通わせていますよ。
学校生活が少しでも良くなるように助けてくれるのが支援級の強みでもあります。
お子様が困られているようなので支援級も視野に入れてあげるのもいいかなぁと私は思いました。
座って話を聞くことから教えてもらえますし。- 6月9日
-
しおちゃん
それが、本人も今のクラスでやっていきたい気持ちがあるんです。
今のクラスについていけないようなら他を考えようと言っても嫌だというので。
また夏休みに発達センターに行くのでその時には集中力のつく薬の処方をしてもらうことも考えてるので、それまで様子見します。- 6月9日
しおちゃん
療育までではない感じです。習い事もあるので、放課後デイに行くのは難しいなと思います。
そして迎えに行かないといけないというのが個人的には負担で。