※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

千葉県内で妊娠や流産について相談できる場所を教えてください。産婦人科でも良いが、ゆっくり相談できる場所が希望です。

千葉県の市原市や千葉市付近や違う市でも大丈夫なんですけど妊娠や流産、などについて詳しく話せたり相談にのってもらえたり病院やセンターなどご存知でしたら教えていただきたいです。
産婦人科でもいいんですけどもっとゆっくりちゃんと相談できるところがよくて、、、

コメント

U・x・U

保健師さんはダメでしょうか?

めぐ

別の市ですが、千葉県に住んでます💡
保健センターで相談はのってもらえますよ😊

どういう内容が聞きたいですか?
妊娠全般に対することなら保健師さんでいいと思いますが、流産・不育症などメインに聞きたいならもっと専門の医療機関の方がいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産婦人科の先生に流産の手術をしたあと1ヶ月後の生理の後に通水検査をしないともう妊娠しないと言われました。通水検査について調べてみたりしたんですがそんな情報どこにもなくて、卵管がつまってるのを調べる検査?らしいんですけどこのあいだ体の痛みで大きい病院の産婦人科や泌尿器科に救急車で運ばれて見てもらった時卵管は詰まってないみたいな事を言われて前の産婦人科でのこと説明したのですが理由がよく分からず、2つの産婦人科で言っていることがバラバラで訳が分からなくなってしまい、、
    そういうのを含めて詳しく相談できゆっくり話を聞けるところを探してるんですけど、
    すみません日本語が下手で、笑

    • 6月10日
  • めぐ

    めぐ


    私も2度流産をしています。
    また多嚢胞性卵巣で排卵障害もありました💦

    流産の手術後に通水検査をしようと言われた理由は何か言われましたか??🤔
    しばらく生理が来なかったとかですか?

    通水検査は排卵してないなどで、卵管が詰まっていないかを確認する検査で、検査で卵管に水を通すので検査をするだけで卵管の通りを良くする効果があります。

    2つ目の病院では何か検査はしましたか??
    卵管が詰まっていないと言われたのなら通水検査はしなくてもいいような気がしますが💦

    通水検査は通常不妊外来などで行われることが多いので、市の保健師さんではそんなに詳しくないかもしれません😖
    千葉県不妊・不育オンライン相談というのがあるので、そこで相談してみるのがいいかもしれません💡
    千葉県のホームページに載ってます!

    • 6月11日
ムージョンジョンLOVE

お辛い経験されたんですね…。
五井のネウボラセンターくらいしか思いつかないですね😣
姉崎が近いならアネッサでも保健師さんに相談できる日がありますよ。

ちなみにどこの産婦人科で言われましたか⁉️
市原市の飯〇〜ではないですか?
婦人科のセカンドオピニオンも検討されてもいいかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    五井に住んでるのでネウボラセンター行ってみようと思いますありがとうございます!!

    いえ宗〇です!笑

    • 6月10日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    宗〇さんですか😢
    うーん…
    五井だったら、有秋台医院は少し遠いですが、一度産婦人科でかかってみたらいかがでしょう?鶴岡院長はすごくよく身体を診てくれるのでオススメですよ!
    ネウボラセンターも予約無しで行っても保健師さんが何名かいて妊娠で心配なこととか相談にのってくれます!
    混んでる時もたまにあるので電話して予約してもいいかもですね!

    • 6月10日
ママリ

みやけウィメンズクリニックの吉田先生はすごく親身に相談に乗ってくれました。
ホームページで吉田先生のいる日が載ってます😊