
子供服のサイズアウトに関する悩みを教えてください。また、対策があれば教えていただけますか。
・子供服のお悩み
主人が子供服の商品企画をしています。
テーマとして、子供服のサイズアウトを解決しようということで取り組んでいます。
我が家でも1歳と3歳なので成長盛り、すぐに着れなくなります。
お下がりにしようと思っても、袖やズボンの丈が合わずに。。
ということが多いので、皆さんどのようなお悩みがあるか教えてください。
また、私も個人的に洋服をすぐ着れなくなってしまうのは悲しいので、皆さんがされている対策等あれば教えてください!!
- はじめてのママリ🔰

ゆ
対策はワンサイズ大きめを買う!
チュニックなどは大きめを買ってワンピースとして着用して、大きくなればチュニックとして着用するです。
あとはパンツはゴムタイプのものだけでなく、出来たらボタンでウエストの大きさが調整出来たら、小さいうちは10部丈、少し大きくなれば7分丈などにできます。
ただこのボタンがお腹にあたって結構痛かったりするのが悩みですね💦

283
一歳の頃、まだ歩かずにはいはいばかりで、膝の部分が穴が空いてしまったので、はじめから補強してあって、ダサくないものがあったら嬉しいです😊

バナジウム
最近だとパンツはジョガータイプを買ってます。
裾がリブになっているので大きめを買っても裾をおらずにすむので楽かなと。
トップスも大きめを買っているのですが、うちの子は太めなのでジャストサイズだとぴちぴちで脱ぎ着しにくいです。
これからではありますがワイド?オーバーサイズめなものを買っていこう!と思ってました。
あとはゴムがしっかり&のびるもの、生地はやわらかいもの(ハリがあるものだと着心地悪くて着たがらない)を意識して買ってます。
コメント