
コメント

hhh
上の子は、ベビーカーに乗りたがらないので
買い足したりはしません(*^^*)

chibichan.
下の子が抱っこ紐、上の子がベビーカーで、下の子抱っこがしんどくなってきたら、下の子ベビーカーで上の子は歩く
で良いと思います(´∀`*)
うちは2歳差ですが、外歩きの時、自己責任で2人乗せちゃうこともあります(笑)

ゆう
私は第一子はベビーカーは、ほぼ使わずで保育園に預ける際に抱っこ紐で行っていましたが第二子を妊娠して、お腹も出てきたっていうところでバギーを買ってもらいました◟̑◞̑
なので第二子をベビーカー
第一子をバギーという形にするつもりです♡◡̈⃝⋆*

ちーすけ
うちの子はベビーカーまだ重宝しています!
海外に住んでいるので飛び出し等も怖いし、連れ去り等も怖いので外ではベビーカーに乗せています。
なので、今度産まれる子と上の子を連れて1人で買い物に行く時などのことを考え、周りに相談したところ、ほとんどの方が二人乗りベビーカーを持っていると言われていました。
もしくは、1人がベビーカー、1人が抱っこ紐みたいです!

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
次男出産してからは飛び出しの危険や長距離歩く事は不可能な事等があるので長男をベビーカーに乗せて次男を抱っこ紐で抱っこしてましたよー♡

ポンデ
二人目を年子で産みました。新生児から3歳までのベビーカーを使ってます。
うちはまだ上の子がベビーカー使ってます。下の子は抱っこ紐です。上の子が歩く時は下の子はベビーカーなんですが、上の子まだベビーカーないとダメなので疲れるとまたベビーカーに乗せます。
charlie's mom
すごく助かりますね( ; ; )うちはいまだにベビーカーに乗った瞬間寝ちゃうほど重宝していて( ; ; )歩き始めたらまた変わりますかね?
hhh
歩き始めたら、歩くことが楽しくなって
降りたがりました(>_<)
今はキャラクターのカートに乗せてますが
それも飽きたら降ります(′;ω;`)