
2歳の息子が急にお風呂を嫌がり始め、怖がっているようです。同じ経験のある方からアドバイスを求めています。
もうすぐ2歳の息子が、3日前くらいからお風呂を異常に嫌がるようになりました💦
生まれた時からお風呂大好きだったのに、最近仰向けで髪を洗うのを嫌がるようになり、それでも湯船でおもちゃで遊んだり歌を歌ったり楽しんでいましたが、3日前からお風呂場に行くこと事態嫌がるようになりました。
無理矢理連れて行くと浴室で狂ったように大暴れ、大泣き、私のことを叩く、今までこんなことはなかったです。様子を見ていると嫌がるというより怖がっているように見えます😥
溺れたり滑ったり怖い思いをすることはなかったのに、どうして急にこんな風になったのか、、、
本人もかわいそうだし、私も一緒にお風呂に入れないのでどうにかしたいのですがどうして良いかわかりません😓
同じような経験ある方いたらアドバイスお願いします( ; ; )
- あー(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お風呂に携帯持ってってYouTubeとかどうでしょう?😣
ただでさえワンオペお風呂ってやることたくさんあるのにお風呂嫌がられるのしんどいですよね😭

はじめてのママリ
ありました‼️
親も気合いいれないと無理ですよね💦笑
娘も泣き叫ぶしお風呂場だから耳痛いしこんなに泣いて余計お風呂嫌いになるんじゃないかなって思って私はお風呂の時間が苦痛で仕方なかったです😭
たまに普通に入った時に、凄い‼️泣かないで入れたね‼️って褒めちぎっていっぱいギューしました😂
その繰り返しで徐々に泣かずに入るようになって気づけば、こんな事もできるよ!って自分でシャンプーしたりしてます!
後はバスボムは高確率でよく入ってくれます!
でも高いし毎日は無理なのでインスタで見た、100均の製氷皿に小さいフィギュアと水を入れて凍らせて浴槽で溶かしたりしてました😀
後は空のペットボトルに色のつく入浴剤とお湯をいれて空のヤクルトやプリンの容器を使ってジュース屋さんごっこをしたりしています!
今日はジュース屋さんしよーと言うと喜んで入ります🥹
それと、どっちが早く服脱げるかな!?どっちが早くお風呂に入れるかな!?の競争も効果ありでした!
コメント