![3児のママ🤪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の育休手当について、正社員からパートになった場合もらえるかどうか不安です。契約期間中に育休を取る場合、どうなるのでしょうか?
3人目希望なのですが
育休手当について教えてもらいたいです!
2015年4月 入社(正社員)
2018年4月 1人目出産
2019年4月 職場復帰(正社員、時短)
2020年12月 2人目出産
2022年4月 職場復帰(正社員からパート)
なのですがこの場合3人目育休手当もらいたい場合は
やはり一年は働かないともらえないですかね??
(2年以内になど育休挟む場合は4年などでてきて理解ができていません😨)
正社員からパートになった際に社会保険×雇用保険◯になりました!一応全て同じ会社です!2ヶ月更新のパートなのですが「育休取れるよ!更新するし!」といわれたのですが入園できなかった場合など1歳半とかまでもらえるのでしょうか😭1歳半までの契約がきれない場合など調べると出てきたので不安になりました…
- 3児のママ🤪(1歳10ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いつ産んでももらえるはずですよ😊1年働かなくても2人目産休前に働いてた分を合算できるので大丈夫かと✨
3児のママ🤪
ありがとうございます😭❤️🔥
2人目産休前はいつまで分を合算できるのでしょうか?
ママリ
それはいつ産休に入るかによって変わってきます。
でも、いつ産休に入ろうとも足りなくなることはないと思われます😊
ちなみに、私も
2018.12 第2子出産
2020.6 復帰
2021.6 第3子出産
で、復帰後10ヶ月程度しか働いてないですが、普通に手当もらえました✨
3児のママ🤪
具体的にありがとうございます😭!
心置き無く3人目頑張りたいです☺️!笑