![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が結婚する際のお祝い方法と、将来子供を持つ場合の対応について相談しています。
仲の良い友人が結婚します。
私はデキ婚で、結婚式もしない、ということで
友人がお祝いに一万円とベビーグッズをプレゼントしてくれました。
(その後もちろんお返しはしています
その友人がこの度結婚します。
結婚式は年末で、招待して頂いています。
7月に会う予定があり、お祝いをと思うのですが
この場合、私はどのようにお祝いしてあげるのが良いのでしょうか?
また、先の話でまだ子供をもつかどうかも分かりませんが💦
もし、妊娠出産報告を受けたときにはどうするのが
良いですかね?
お知恵を貸していただけると嬉しいです🙇♀️
- ゆーちゃん(8歳)
コメント
![イチソラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチソラ
結婚式に三万、子供が産まれたらお祝い、その都度でいいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら会った時に
5千円くらいの結婚プレゼントを渡して、
結婚式でご祝儀渡します☺️💓
出産した時は、その際に出産祝いプレゼント渡します✨
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
結婚式で3万円包めば、それ以外のお祝いは不要だと思います!
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
会う予定というのは外で外食とかしますか?🤩
もし外食ならそのときにバースデープレートを頼めるお店にしてサプライズでお祝いします👏
プレゼントはしなくてもそこの食事代出すだけでも嬉しいと思います❗
もし外食しないで友人のお宅などに行くのであればケーキ持っていくとかどうですかね🤗💓
ゆーちゃん
ありがとうございます。
結婚式が今回会うのよりもだいぶ先になってしまうので、会ったときに私はあげたのに!と思わせてしまうのではと…💦
そんなこと思う子ではないのですが、結婚後人付き合いが激減し気にしすぎてしまっているのかもしれません🥲