
旦那が鍵を開けてもらえず怒っている件について、私が謝るべきか悩んでいます。自分で鍵を持ち歩かない旦那が悪いと思っていますが、どうすれば良いでしょうか。
めちゃくちゃしょーもない喧嘩なのですが愚痴らせてください笑
家の鍵を開けてもらえず20分玄関前で待たされた旦那がブチギレています。
もともと4月まで賃貸住まいで、それまでは旦那はカードキーだったのでずっと財布に入れて通勤してました。持ってても財布を出すのが面倒だという理由で帰る前にLINEで開けてと報告してくるので、手が空いてる時やお風呂に入っていなければ開けてあげてました。
新居に越してきてしばらくは鍵を持ち歩いていなかったので鍵を持ち歩くように言い、最近自分で開けて入っていたので、時間が押していたのもありつい賃貸の流れで今日あけてのLINEに風呂とだけ返信して子供とお風呂に入ってしまいました。スマホをお風呂に持ち込むこともありますが今日に限って持ち込まなかったので主人のコールに全く気づかず…。
お風呂から上がって着信に気づきすぐに開けましたがもう触れたら爆発寸前ばりに怒っていました。
これは、私からしてみたら子供じゃないんだから自分で鍵を持ち歩かない人が悪いし、極寒でも猛暑でもない時期にたった20分でそんなに怒るか?と思ってしまい私の方も着信に気づかなかったことは謝りましたがそれ以上の事は納得いかず…
なるべく子供とお風呂の時は何があるかわからないので玄関を開けておきたくないというのも旦那には言ってあります。
とりあえず雰囲気を悪くしないために私が謝るべきなのか、そもそも気を利かせてあけてあげなかった私が悪いのか…。
他の家庭の方はこんなことでいちいち喧嘩なんかにならないとは思います。そんな関係性の夫婦になりたいです…。
- つくね(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
いやいや、旦那さん、、
舐めてんのか?←
小学生でも鍵持てますが、、小学生以下ですかね😮💨
謝る理由が見当たりません。
調子乗られたら嫌なので謝りません。
明らかに旦那さんが悪いです。

ゆうき
いやいやまず鍵持ち歩きましょ!
そして自分であけましょwww
なんでわざわざ開けてあげなきゃいけないんですか笑笑
たまたま気づいた時は開けますが基本自分で開けますよ!

みみ
いやいや旦那さんが悪いと思いますよ!
待ちたくないんなら鍵持ち歩けって話です!

はじめてのママリ
殿か何かですか?😂
普通在宅中でも防犯のため鍵をかけるものですし、鍵を持ち歩かない意味も分からないです(๑¯ω¯๑💧)
私なら謝らない、、、というか謝る理由がないので謝れないです😂

退会ユーザー
面倒くさすぎますね😩
まずお風呂に入ってるの分かってるならそんな長くないから待てばいい話だし それ以前に自分がちゃんと鍵持ち歩けばこうはならなかったですよね💦
なんでお前がキレてんねんって言いたくなります(ꐦ ^ -^)

ママリ
いつも、開けてあげてるのはこちら側の優しさなのに、図に乗って当たり前だと思ってますね🥺
それで文句言われるなら、もう二度と開けないです!自分で開けないなら玄関で暮らしたらいいです笑

がじやま
めんどくさい
自分で開けて下さいですね😂

つくね
皆さんおはようございます、そしてコメントありがとうございます!
一晩明けて…まだ切れています呆
私は悪くないとの言葉を頂けて安心しました。あまりにもブチギレているので私に気付けていない非があるのかと悩みましたが良かったです。
もうこのままほとぼりが冷めるのを待つべきか、落ち着いてからちゃんと話するか悩ましいですが…
もっと人としてちゃんとした旦那になってもらいたいものです。いろんな場所で私を母親と思ってる節があるもので…。
と、また別な愚痴が出てきてしまいました💦皆さんありがとうございます!!!
退会ユーザー
因みに、この間夫が外で水やりしてるのを知らず、子どもたちと幼稚園に向かうべく鍵をかけました。(水やりだから鍵は持たずに出ています)
自転車で幼稚園近くまで来た(携帯もないので)みたいですが、その日に限って違う道に行くというミラクル←
結局夫はよじ登って2階(一軒家)に上がったそうです。
そして私は1言「幼稚園行く時間に水やりすんなよ」←←←