
就労証明書について質問があります。契約上は80時間働くことになっていますが、実際には子どもたちの体調不良やコロナの影響で64時間以上働けていません。この場合、保育園は退園させられるのでしょうか。役所から連絡が来ることはありますか。
就労証明書について質問です。
就労証明書で、契約上は80時間働くとなっています。
しかし、実際は、働けていませ。
子どもたちの体調不良
コロナになった
コロナで保育園休園などなどで…
なので、保育園預けるための規定の64時間以上働けていなくて。
今月、就労証明書を提出予定です。
就労証明書に勤務実績を4ヶ月間記載するところがあります。
実際、その4ヶ月間、規定の64時間以上働けたことありません。
その場合、保育園は退園させられますか??
なにか役所から連絡くるのでしょうか?
わかるかた教えてください。
- scyママ(生後10ヶ月, 4歳10ヶ月, 9歳, 9歳)
コメント

YY
退園もありえますし、または違う月の勤務実績を提出し直しの場合もあるようです🤔
ただコロナ禍の今、時短になったり休業の人もいて、私の市では就労証明書提出の際に『コロナの影響等で就労時間が足りない場合は備考欄に記入』
という注意書きが足されてました!
なので、ちゃんとした理由があるなら備考欄に書くか、備考欄が無いなら保育園や役所に説明すれば大丈夫だと思います!
scyママ
そうなんですね。
ありがとうございます。
今日、一度保育園に持っていって聞いてみます!!