

みっきー
上の子里帰りで家に戻ってからは家にいることが多かったです💦
家事して、赤ちゃんのお世話してるとあっという間でした😓
夜間授乳も多い時期なので、大体一緒にお昼寝してました😅
家での生活に慣れてきてからは、午前中の涼しい時間帯に近所を散歩したりしました!

はじめてのママリ🔰
うちの子はベッドに置くと泣くので、ずっと抱っこで家の中ウロウロしてます🥺
やれても抱っこしながらテレビチラ見するくらいしか出来なくて…🤣
たまにベビーカーや抱っこ紐で散歩をしようとするのですが、やっぱり泣いちゃうことが多いので1人だと大変で、あまり外には出れてないです😂

さき
上の子の保育園のお迎えで1ヶ月過ぎた頃から毎日1時間は必ず外出しています。しかもバスと徒歩...😅私自身も赤ちゃんとの外出慣れしてしまい...
ねんね期って1番出掛けやすいと思います💡少し動くようになると途端に大変ですし💦日中はスタバでお茶したり雑貨見たりショッピングしてます☕️平日に出掛けられるなんて育休サイコーです✨抱っこ紐の低月齢のお子さん連れたママさん多く見かけますよ〜😊仲間だ〜と勝手に思ってます。
ただ家の中でも、アルバム整理とかドラマ見たり、ネットショッピングしたりそれはそれで楽しいですね😁

みかん
毎日の育児お疲れ様です!
うちの子は生後1ヶ月すぎたあたりから、天気の良い日の2日に一回くらいお散歩に出かけてます😌
ただフラフラ歩くだけの日もあれば、少し買い物をする日もあります✨
ただ、まだコロナが終息したわけではないので、人混みは避けてて、買い物の時は人が少ない時間を狙って行っていいますよ!
家事に追われたり寝不足だったりで、1週間一度も出ない週もあったりします笑
無理せず、お子さんとの時間を楽しめるといいですね💓

ねこ
上の子達保育園に送って行って、掃除&洗濯終わったらとりあえずご飯食べてます 笑
その後買い物行かなあかんときは短時間出かけてますよー!
あとは家の中断捨離したり一緒にゴロゴロしたり晩御飯の用意したりしてたらあっちゅーまにお迎えの時間です 笑
毎日そんな感じ。😂

yyy
授乳したり抱っこしたりしながらNetflixやHuluなどでひたすら映画やドラマを見漁ってます…
息子の機嫌がいい時はふれあい遊び(YouTubeで出てきます!)をしたり、メリーやプレイジムで遊ばせたりしてます☺️
2日に1回くらいは外出もします!
近所をお散歩とか、スーパーに抱っこ紐で歩いてくとか🚶♀️
あと1人で黙ってるとしんどくなるので、考えてることをなんでも息子に話しかけてますね(笑)
今日夕飯何にしよっかな〜?とか、パパ何時に帰ってくるかな〜とか!

はじめてのママリ
家にいると息が詰まるので、よくお散歩したり、ドライブしたり、
スーパーに行ったりしています。
コメント