※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャスミン
子育て・グッズ

2か月の赤ちゃんのミルク量が減っていて不安。夜は長く寝て授乳が難しい。体重増加も少ない。乳首サイズ変更しても変化なし。完ミで不安。

2人目完ミで育ててます。
生後2か月(82日目)のミルク量についてです。
新生児〜1か月までは飲めてました。
2か月なってから一回の飲む量が減りました。夜は6時間〜9時間寝て、起こしてもなかなか起きてくれません。ですので夜の授乳がありません。
飲みムラなのか満腹を覚えてきたのか…
哺乳瓶の乳首サイズをSからMにサイズアップしてみても変わらず😥
ミルク量どんどん減っていってて不安です。

体重は
出生時3630g
1か月 4880g
2か月 5950g→2週間後の今日6180g
1日あたり16gって少ないですよね?

1人目は完母でしてミルクの事がわかりません😱

コメント

あんどれ

満腹がわかるようになったのかなーと思います!
娘も3ヶ月くらいはミルク作っても残すことが多かったです💦
体重が増えてて、おしっこ💩が変わらず出てるなら問題ないと思います😊

  • ジャスミン

    ジャスミン

    やっぱり満腹覚えてきたんですかね🥺
    💩は2日に一回くらいですが出てるので大丈夫ですかね😌
    コメントありがとうございます!!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

体調よいなら様子見でいいと思います!ミルクより離乳食が好きな子かも。

  • ジャスミン

    ジャスミン

    なるほど💡
    離乳食の方が好きな赤ちゃんもいるんですね☺️
    コメントありがとうございます!!

    • 6月8日