※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

赤ちゃんが力を入れて行動するのは普通のことですか?

いつも力が入っている気がします。生後2ヶ月ですが、新生児の頃から抱っこすると背中を反ります。頭を思いっきり反り返らせて下を覗こうとする感じです。縦抱きでも首を反らせます。泣いたり大暴れしたりはしません。着替えさせる時も腕に力が入って着替えさせにくかったり、お風呂も手や足にグッと力が入っていて洗いにくかったりします。オムツを替える時も足をピーンと伸ばしています。
第一子なのであまりわからないのですが、赤ちゃんてこういう行動をするのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ

うちの子も似たような感じです😅
寝てる時も手をぎゅっと握ってることありますよ😂
力強いですよね😳

  • とも

    とも

    赤ちゃんてもっと弱々しい感じかと勝手に思ってました…笑
    めっちゃ力強いです😂

    • 6月10日
AKARI

うちもそんな感じです‼️‼️
私はお腹の中から反ってたのもあり
反り癖がついてるととりあげてもらった
助産師さんに言われました🙂
なのでおひな巻きをした方がいいよと言われ
教えてもらい1日ほとんどおひな巻きで
過ごしています(^ω^)めんどくさいですが 、、笑
そんな大きな病気とかではないけど成長する過程で
例えば反ってると背中を丸めるのがきつくて前回りが
難しくなったりする事があるよと言われました!

でも私も気になってここで質問させてもらったら
反る子多いみたいなので心配はしなくても大丈夫だと思います😊✨

  • とも

    とも

    そうなんですね…💦
    色々と不安になってたので安心しました😌ありがとうございます!

    • 6月10日