フォローアップは9ヶ月からが一般的ですが、8ヶ月でも問題ないですか?ミルク缶が8ヶ月でなくなるので、フォローアップに切り替えるタイミングを知りたいです。
フォローアップはだいたい9ヶ月からって書いてあるのですが、8ヶ月頃あげても大丈夫ですか(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)⁇
必ず9ヶ月からフォローアップにしなくてもいいのはわかっているのですが、丁度ミルク缶が8ヶ月過ぎた頃になくなるのですが、ミルクにするかフォローアップにするか迷っています(●´⌓`●)
ミルク缶だったら2缶買った方が安いけど、飲みきるまで結構時間かかるなぁっとおもいつつフォローアップでもいいのかなぁっと…どれくらいからフォローアップに切り替えましたか⁇
- もっち(4歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
carinaki
フォローアップは、三回食で食事の後のミルクがいらないくらいしっかり食べるようになってからの切り替えです。うちは8ヶ月には三回食で目安量の倍くらいかなりの量を食べていたので、ミルクはもう寝る前だけでしたが、しばらくは様子見して普通のミルクをあげていました。10〜11ヶ月くらいにフォローアップに切り替えました。
退会ユーザー
フォローアップは3回食きちんと食べて食事から栄養が摂れるようになった頃からの、鉄分など一部の栄養補給的な位置付けです。
ご飯の食べムラがあったり、3回食じゃないのならミルクの方がいいです。
うちもそんな感じになり迷いましたが、ミルクを買いましたよ。
10ヶ月頃からフォロミにして11ヶ月で卒乳しました。
-
もっち
そーなんですねっ。あまりミルクも飲まないので迷ってたのですが、とりあえず後2缶買って様子みます(♡ˊ艸ˋ)♬*
ありがとうございます!!!- 11月25日
Maiky
他の方もおっしゃってるように、フォロミは補助的な物なので、離乳食しっかり食べてる子ならいいかもですが。。。
ミルクの種類によっては、フォロミが1歳以降ってタイプもあるので、そういうものを買うのもいいかなと(^-^)
うちは、ほほえみを飲ませてますが、
1歳まで飲ませられて、1歳以降フォロミって形になってます。
-
もっち
年末は出掛けたり、移動でリズムが崩れたりするので、やはりミルクの方がいいかなぁっと。
ありがとうございます(◍ ´꒳` ◍)- 11月25日
凛
まだ普通のミルクでいいと思います、
みなさんがいうような感じです。
フォロミは普通のミルクよりも味がさっぱりしてるので、急にあげると飲まなくなる可能性もあります。
まだミルクからの栄養が必要なので、フォロミはまだだと思います。
-
もっち
なるほど!!!
3回食になってからまた様子見て変えたいと思います。
ありがとうございます⑅◡̈*- 11月25日
もっち
うちの子も離乳食の回数は2回目なのですが、量は結構食べる子でどうかなぁっと思ったのですが、やはりまだミルクの方がいいのですねっ!!!
ありがとうございます⑅◡̈*