
コロナ感染の情報を保育園にどこまで伝えるべきか悩んでいます。息子の園では不機嫌になられ、他の園では細かい対応がありました。皆さんはこの状況で何も話さず預けますか。
コロナのことどこまで保育園に伝えますか?
今日会社でコロナの人がでて私とは部署が
違い会ったこともない人なんですが会社を
消毒するため休みになりました。
朝部長から電話があり私と同じ部署の人が
保育園に伝えたら親が感染してない可能性は
0ではないから子どもも少しの間休みになったって
話を聞いたから保育園に確認するように言われました💦
うちは姉弟別園なので両方に伝えたんですが
息子のほうはあからさまに不機嫌になりそんな
ことで電話してこないでください。
親が休みなら休みで仕事なら預けてください!と
言われました💦
娘の園は園長先生に確認後折り返しがあり
部署は違いあったことないと言えど食堂や
玄関、トイレなどではすれ違ったりしてるし
これから集団感染する恐れもあるので
連れてきてもらってもいいけど教室まで行かず
玄関までの受け渡しになります!って細かく教えてくださいました💦
園によって対応が様々なのは分かるんですが
息子の園で不機嫌になられたのでみなさんなら
このくらいでは何も話さず預けるのかな?って
気になりました💦
みなさんならこの状態なら園にはなにも話さないですか?
保育園のガイドにはコロナが身近で出た場合は
濃厚接触関係なく連絡するように書いてありました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ミク
そのくらいなら伝えないですね💧
うちも事業所だけなら毎週のように出てます💧
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます⭐️
このくらいなら電話しなくていいんですね😊
本社や支社では毎週のように出てたんですがうちの支社では初めてのことでまたビルの中の2部屋が職場なので言うべきかな?って思ったんですが言わなくて良かったんですね💓
ミク
会社規定によるかもですが
身近=家族 とうちの園と会社では解釈するので家族が濃厚接触者にならない限り連絡なしです❤️