※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

2歳の息子がイヤイヤ期で、ママには従わずパパには従う。育児に一生懸命だけど、イヤイヤされて悲しい。ママを嫌いになったのか心配。アドバイスをください。

2歳の息子、イヤイヤ期中です。

ママの言うことにはイヤイヤするのに、
パパの言うことには素直に従います。。

私の方が長い時間息子といるので、
当たり前にパパより叱る率は高いのですが、、

毎日一生懸命育児しているのに
イヤイヤされたらなんだか悲しいです( ; ; )
ママを嫌いになってしまったんでしょうか、、泣。


ご意見やアドバイス、
よろしくお願い致します!!(T ^ T)

コメント

きぃー

1番信頼してる人、何しても嫌いにならないと思って信用してる人に反抗やイヤイヤを見せるので悲しいかもしれませんがママが1番大好きな証拠です💗

  • momo

    momo


    優しいコメントありがとうございます!(T ^ T)

    大好きなんでしょうか、、
    最近拒否されてばかりで泣けてきます( ; ; )

    • 6月7日
  • きぃー

    きぃー

    しんどいですよね🥲
    上の子が5歳ですが、
    幼稚園行ってからストレスで
    ママ嫌い!ママはお迎え来ないで。なんできたの?と毎日毎日言われ続けて泣きたくなる時もありましたが、出来る限りパパが良いと言うことはパパにやらせましたが、幼稚園のストレスが緩和された途端ママ好きー💗ママお迎えきてー💗となりました!その時はほんとに辛いし悲しいですが何かしら理由があると思うので寄り添ってみても良いと思います🥺

    • 6月7日
  • momo

    momo


    ななななるほど!!!
    体験談、ありがとうございます!(T ^ T)

    子供はストレス発散が難しいから、きっと1番身近な人間に発散しているのかもしれないですね!

    息子もきぃーさんのお子さんのように緩和される日がきますように(#^.^#)

    • 6月7日
れれれ

わたしは、笑顔で、パパスキーママきらいーって言ってくるのでイライラします。゚( ゚இωஇ゚)゚。
そのあとふざけてるんだなってのがわかる態度をして来ますけど、もーーーー!ってなりますw

  • momo

    momo


    イライラしますよねー!!(>人<;)
    急にイヤイヤが激しくなりまいってますww

    ふざけてるなんて
    お子さん可愛いですね(о´∀`о)


    うちの息子はふざけてるのかよくわからないので本当悲しいです(^◇^;)

    • 6月7日
deleted user

うちも同じくらいの時期に同じようなことありました!
ママやだ!パパがいい!って言われてて、最初は強がってましたが、つらすぎて娘の前で泣いちゃいました…😂それでもママイヤ期は続きましたが…
今ではママ大好きでいてくれてます😂💗
きっと一時的なやつです!
そしてイヤイヤは、信頼している証拠ですよ✊✨
誰だって、怒らない優しい方(パパ)がいいですよね😂でも実際、怖いこととかあったとき咄嗟に「ママ!😭」とママを選んでくれたことで、信頼してるのはパパよりママなんだと思えました✨
毎日一生懸命向き合ってるのだから、余程のことがない限り、ママのことは1番に大好きですよ♡

  • momo

    momo


    コメントありがとうございます!

    こんなに毎日頑張ってるのに、、ママ嫌、、辛いです(T ^ T)

    息子も一時的なものだとよいです!!!
    励ましのコメントありがとうございます(T ^ T)!!
    前向きになれました!

    ありがとうございました^ ^

    • 6月8日