※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家族5人で月60万円の生活費で習い事や娯楽も楽しめるか相談。夫25万、妻30万で生活費50万円。貯金も考慮し、将来の食費増加に備えたい。妻はバイトと副業で月40万目指す。

夫婦+子ども4人
月60万あったら習い事もして食費が膨れ上がっても、ちょっと外食したり出掛けたりなどの娯楽ありで生活していけますかね??

旦那は自営業で変動がありますが今毎月25万を生活費に入れてくれています。
私は来月から夜勤の回数を増やすので月30万くらいにはなる予定です。
今お互い25万ずつくらいを生活費に入れているので50万くらいです。
今支出は35万なので10万以上は貯金できています。

でも今は子どもが小さいので外食外して食費は4万くらいですが、この先食べ盛りになると10万でも足りないなと思ってます。
できたら次60万で貯金もしたいです。

わたしはバイトと副業も考えていて、月40万を目指しています。

コメント

のん

今後、年収が上がらず一定ならば徐々にきつくなるでしょうね💦
食費なんかは四人家族でも10万なるので、お子さん四人なら14万はかかるかなって思います。
商品も値上げしてますし。
でも何よりも子ども四人分の教育費を払いつつ、大学費用を貯められるのかとかその辺が心配になりますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    子ども4人いて生活費いくらあればいいのか、年収2人でいくらあれば貯金もして学費も払っていけるのか分からなくて💧

    • 6月7日
  • のん

    のん

    保険ショップである程度試算してくれると思います。
    今はマネーキャリアとかzoom面談できるサイトもあります。

    自営業の場合は、社保でカバーされていた傷病手当金を自分で保険かけて保険料が高くなること、失業手当がないこと、退職金も厚生年金もないので若いうちから老後のお金を準備する必要があることなどから、手取りのうち将来に回すべき額が会社員より多いです💦

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    一度相談してみようかな🤔

    そうですよね、、
    私は旦那の収入知らないのですが年収600万程と聞いています。
    私は500万程です。
    年金や保険関係は全部旦那がしていて知らなくて、、
    生命保険などは生活費から払ってますが、年金とかは全然知らないです💦

    • 6月7日
ママリ

我が家が現在中1から年長までの3人で、
月に62万円の支出です。

習い事が末っ子は何もしておりませんが、
長女と長男は4つずつしてます。

月に食費は10万円で外食費は6万円。

まぁ、日々の生活や積立系の保険含めての62万円なのですが、
年間の旅費はここからではないので、別にかかってます。

今年の夏の沖縄は80万円は使うかなぁって感じです🤣
(それ以外に温泉など2泊くらいを年間2〜3回です)

小学校にもなれば長期休みにどこも行かないなんてできないし、
本当にどんどんお金かかります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    62万、、
    もしよければ年収聞いてもいいでしょうか?
    習い事代も凄いことになりますよね。。

    沖縄80万?!すごい💦

    やっぱり娯楽も楽しみながら生活したいので毎月いくらあればいいのかなーってずっと考えてます😂

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ


    旅費(飛行機+ホテル宿泊費)で50万円ほどなので☺️

    夫が1,080万円、
    私が1,100万円ほどです。
    (あてにしてませんが生前贈与と不労所得とあります)

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い年収が1000万以上あるってすごいですよね?
    なかなかいないような、、
    私は頑張っても550くらいですかね、、
    私も生前贈与があるのですが、ないものと考えて生活してます😂

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ


    都内の男性なら平均でしょうね。今年40歳ですし😊

    私が多いとは思ってます。
    私自身、仕事が好きですし、
    本当に毎日の仕事と育児のバランスがちょうど良くて🙆‍♀️
    天職で、こんなにも収入が安定したしていると、辞められませんね🤣

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましい限りです!
    私も仕事大好きなんですが1000万稼ぐのは無理です😭
    バイトしても600が限界かも、、ですね😂

    仕事と育児のバランスがとれて収入安定なんていう事なしですね✨

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

自営業とのことで、ボーナスや退職金、年金等が会社員とは違ってきますし、そこをカバーできてるかどうかですね😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人から生活費をもらう以外は主人の収入は全て主人が管理していて、ボーナスや退職金などの事をどれぐらい考えているのか分からないです、、
    ボーナス、退職金がない分貯金はいくらできてたらいいのでしょうか??

    • 6月7日
deleted user

今支出が35万なら60万あれば生活は困らないと思います。貯金をどれだけするかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人がこれから先生活費が上がるにつれてどれぐらい入れてくれるかがまだ分かりませんが、私自身は月40万を目指そうと思っています。
    貯金はできればできるだけいいですよね😭

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さんの教育にどこまで出すか、だと思います🤔全員私立大学で下宿だとめちゃくちゃお金かかりますからね💦その頃自営業が儲かっていればいいのですが…

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

子ども4人だと60万は外食やレジャー、習い事に影響はでてくると思います💦

部活もありますし、レジャーは大人と同じ料金がかかってきます。携帯を持ち、塾に行き出したら...老後や大学費用を賄うまでを考えると、節約は必要だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    60万では少なそうですよね😭
    主人が自営業なので、今はまだ月25万ちゃんと生活費もらえてますが、これから変動がでてきたりするとキツいなーって思ってます。
    私自身はとりあえず月40万稼ぐを目標にしています。

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦4人となると、お金がかかる時期が重なることもあると思うので😭
    大学費用は奨学金になるかもしれないですね💦
    自営業だと、老後も考えないといけないですし。
    ただ、逆に頑張れば際限なく稼げますから、ご主人次第だと思います😊
    習い事やレジャーはおいておいて、生活するという意味では手取り月65万あれば大丈夫だと思います!

    • 6月7日
ママリ

生活はしていけると思いますが、4人分の学費を工面までは正直厳しいと思います💦外食くらいならまだしも、家族6人で娯楽もお金かかりますし、そのあたりも怪しいですよね。。我が家は1馬力65万で2人ですが、4人は我が家は教育費考えるとぜんぜん足りません。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い65万稼げているという事ですか?💦

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    夫のみで65万です🙌🏻

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    ボーナスも手取り年160万くらいあります

    • 6月7日
ママリ

我が家5人兄弟ですが月の手取りは旦那のみで60ないくらいです!
食費は旦那は平日夜数回しか食べない程度で8万くらいです💦
いま食費4万がすごいです😳

うちも今は余裕あっても
大きくなったらきつきつかな?と思います💦
今のうちに貯金って感じですよね😭

ただ我が家はボーナスが結構ある(+私も働く予定)のでどうにかなると思ってます!

月の生活費以外にボーナスはないんですかね?

ボーナスで娯楽、大きいもの買ったりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費の節約は頑張っています!
    あとは生活費とは別に、外食は主人が払ってくれるときもありそんなにはかかってません!

    ボーナスが私は年2回で70ほどありますが主人は自営業なのでなしです、、
    キツいですかね?😅

    • 6月7日
ママリ

キツイかキツくないかって言われれば
4人分の大学等の学費も考えたらキツイと思います💦
でも4人とも大学行くとは限らないしアルバイトして遊ぶお金は自分で稼いでもらうとか
多少自立してほしいなと思います!!
なんでもなんでもは無理です!

うちの場合だと
児童手当は減額だし高校無償化も対象外、奨学金も借りれません💦

高校はなるべく公立
その後は行きたい意志があるならと考えてますが……
我が家はできる範囲でしてあげられることをします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。笑
    私も、なんでもなんでもは無理と思ってます!
    旦那は子ども達には自分で稼いで一人暮らしできるようになったらしてもらってと自立させる気です😂

    我が家もできる範囲でしてあげられる事をします!

    • 6月8日
yunon🌏

うち3人で食費とかは3万で
外食とか入れても
4万〜4.5万くらいなので
食費は上がらなくても
最近物価が高いので
固定費とか上がりそうで
怖いです😭😭

でも我が家なら60万も
あれば外食もいいの食べたり
お出かけや旅行も行けるくらい
余裕になります😂😂

はじめてのママリ🔰

子ども3人、全員未就学児ですが、生活費は安い時で55万円くらい、何かあると70万円は超えます。。

お子さん4人だと、そんなに余裕のある生活はできないんじゃないかな?と思います

持ち家があるとかなら、いいのかな

R4

家のローンとか家賃とかにもよると思いますが、、、60万あれば我が家は貯金や進学費用を考えても充分ですね💗

我が家の場合は、今の支出で30万ほどです🤗
習い事だけで10万超えてます🤣

きなこ

厳しそうです💦
会社員同士ならまだしも、ご主人が自営で年収600となると…
ご主人に何かあった時に傷病手当金も無ければ退職金も無し、有事の際に備えた現金や老後資金もかなり計画的に準備しておかないと…将来社会に出たお子さん達に寄りかかる暮らしになってしまいそうです💦

そして、他の方のコメント拝見する限りご主人にお任せしていて収支や貯蓄状況が不透明な部分がかなり多い印象ですので…これでは試算も出来ないと思います😱
まずは全て開示して貰って、見直す部分と貯蓄ペースの検討をする事からだと思います🔥