
10ヶ月の赤ちゃんを怒ってしまい、夫にもカチンときてしまった。後悔している。
10ヶ月の赤ちゃんを育てています。
先ほど、おむつをかえているときに言うことを聞いてくれなくてうんちまみれになってしまいかなり強めに怒ってしまいました、、、
息子は怒られたことを分かっているのかギャン泣きでした。 その時にちょうど夫が帰宅し息子を預け汚れたものなどを片付けていたのですが夫に「うんちぐらいでそんなに怒る意味がわからん」と言われカチンときてしまい息子に「あんたのせいでやること増えたわ、いいかげんにして」、夫にも文句を言ってしまいました。頭に血が上っていたこともあり他にも何か言ったとは思うのですが覚えていません。
10ヶ月なら言語理解も進んできているだろし理解していますよね、、、言ったことは取り消せないけど後悔しかないです。
10ヶ月ならまだじっとしていないだろうしあんなにきつく色々言ってしまい母親失格です。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
夕方の疲れてるときにうんちまみれはメンタルやられます…
男の人って育児の大変さわかってないひと多すぎます。
うちの旦那もよく、そんな怒ることじゃないでしょとか言ってきます。
おつかれさまでした🥺✨

退会ユーザー
ん?10ヶ月はまだまだ理解できないと思いますよ🥺🥺🥺

おさき
うち昨日💩爆弾で大変でした💧
うちの子が7ヶ月くらいの時も💩爆弾&言うこときかず💩まみれありました。
あまりに大変でめっちゃ怒って泣いて大変でした(私が)。
片付け後でしたが実母が来てくれて話きいてくれたりしました。
大変でしたよね💦
おむつ替えの台(というかベルト)がほしいと思ってます。
さて、昨日のは旦那もいたときだったので「いや〜、7ヶ月のときもこんな大変だったの⁈」とわかってもらえたようです。
昨日は💩(下痢)のあと自分でオムツまで脱ごうとしてたので、背中についたりしてました😢
💩くらいで怒ると言うか、仕事増やしたくないとか負担増えて嫌だからとかとかいろいろあって怒りたくなるんですが、いつもやってない人はそこまで負担に思わないんだろうなと思います。

♡
分かりますよー🥲まだ小さいから何言っても分からないの分かってる上で強めに言ってしまう時ありますよね😭😭
コメント