※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の宿題でイライラしている。公文に行かせるのは金がかかるし、一人で教えるのが大変。

あぁーもう!
子供の宿題教えるのすっごいイライラしてやばい
なんでこんなに教えとんのにわからんの?
わからんのんだったら先生にわかるまでとことん聞けよ!

公文行かせるのは金がかかるしなぁ、、、、
普段ワンオペじゃけあたししか教える人おらんし。
こっちがストレスでどーにかなりそう笑

コメント

まままり

私も教えるのが苦手なのでチャレンジタッチさせています(笑)

せな

うちもくもんやっているので、気持ちよくわかります!下の子が構って!と泣き始めたらてんやわんやです🤣

仕方ないのでおやつやテレビで下の子をつって、上の子の勉強を見てます。

漢字書けないは、一緒に書きます。算数わかんない時は答え教えたり、1の次は2その次は?みたいにヒント与えたり。
とにかく怒らないようにしてます。年齢と比べて、相当頑張ってると思いますので、とにかくできないは認めて手伝い、できるように頑張ろう!というスタンスです💦

最初は、できない!が多かったですが、今はほとんど見てないでも1人で頑張ってます😊2教科を40分で終わらせた時はご褒美でシール1つ、10個ためると100円と交換というご褒美も設けてやる気を上げてます🤣

親の忍耐力が試されますよね💦

はじめてのママリ🔰

教えるの嫌すぎて学童行かせてます😹

はじめてのママリ

上の子が公文、国語と算数やってます☺️
宿題やらせるのがめちゃくちゃ‼︎面倒臭いですが、内容はだいぶ進んでて小学校の授業は簡単みたいです。