
富山市中心部で、待ち時間が短く、子供に優しい皮膚科を探しています。現在利用中の方のオススメを教えてください。
富山市の皮膚科、どこに通おうか迷ってます。
3歳の子供の水イボの処置をするため、皮膚科を探しており、みなさんのオススメをお聞きしたいです。
①待ち時間ができるだけ短い(1時間くらいは許容範囲です)
②子供・保護者への対応がよい(医師の愛想までは求めないので、質問したらちゃんと回答してくれると助かります)
③富山市中心部
以上が希望のポイントです。
なかたに、おおはし、大津山、さいとう…あたりがネット検索で気になったのですが、レビューがバラバラで😭
できれば現在進行形で利用されてる方のおすすめを聞けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
大津山、先週初めて行ってきました😁
娘が、虫刺されで手がパンパンに腫れてしまって💦
木曜日の午後に行ってきたのですが、待ち時間はほぼなく、滞在時間は20分ほどでした✨
他の時間帯は分からないですが😖
院内が綺麗で清潔でした✨
受付の女性の方たちも優しかったです😁
小さい子ども3人連れて行ったので、めちゃくちゃ騒がしかったと思いますが、皆さん優しかったです🥹
先生も、子ども達に対してすごく優しかったです😁
冗談を交えて喋ってくれたり✨
私はこれからも、ここに通うと思います😁

もりもりママ
大津山、私も夫も息子もお世話になってます。
悪い口コミのやつは、嫌がらせなんじゃ?ってくらい遭遇したことはありません。
先生はいつもニコニコだし、早いけど的確な診察をして下さいます。
息子のお尻の穴の周りに白いニキビみたいな物が出来たときは、「きちんと調べよう」と膿みたいのを取って顕微鏡で調べてくれました。
私が息子のよだれで首あたりがかぶれたときは、じっくり診ず「うん、この薬塗って!」と触ることなく診断(笑)
ただ、いずれのケースも出たお薬で必ず治ってます。
混んでても、診察と診察の間時間が短くすぐ呼ばれていくのでさほど待ちません。
なので、私は大津山推します。
-
はじめてのママリ🔰
ケースバイケースで対応してくださるんですね😊
私自身も皮膚科難民なので、わたしも見てほしくなりました…
大津山さんのレビューはどれも良い評価が多いので、今のところ第一候補です。
参考になるアドバイスありがとうございました😌- 6月7日

よひみな
以前は皮膚科さいとうへ行ってきましたが、五福ひがし皮膚科へ行っています。
どちらとも水イボの処置の経験ありです。
さいとうは、いつ行っても混んでいて、朝一だと平日でも受付開始まで人が並んでいて、土曜日は1時間前に行っても既に人がいたりするほどなので、早めに順番を取らない限りは1時間以上待つのはザラです🌀
自動発券機で受付をし、バーコードを読み取れば、何分待ちか表情されるので外出も可能です🆗
先生自体はあっさりした感じで、聞いたことに対してはちゃんと答えてくれますが、受付の人と看護師さんは冷たいです💦
そして、水イボの処置ですが、親と看護師さんで押さえてがんじがらめ状態にしてピンセットでつまんで取るので、もうギャン泣きです💔
ひがし先生は、昨年4月に日赤から独立された方で、朝イチとか昼イチ、土曜日じゃなければそこまで待ち時間はなく、受付の人に言えば外出も可能で、順番が来たら電話をかけてくださいます📲
流れ作業的な感じは否めませんが、先生もスタッフさんも優しいですし、聞いたことに対して答えてくださいます✨
水イボの処置は、初診で麻酔テープをもらえるので、次回の受診のときに、受診1〜2時間前にそのテープを貼っていけば、ピンセットで取るときに痛みが少なく、拷問的な感じがない分安心です♡
皮膚科、小児科の先生によっては、水イボは1〜2年でなくなるから受診しなくてもいいと判断される方もいるので、最近は放置してます💦
保育園からプールも行きますが、ラッシュガードを着ることで🆗をもらっているので様子見にしています😂
-
はじめてのママリ🔰
さいとう皮膚科はよさそうだな〜と思いつつも混雑が気になって…
処置中ギャン泣きは辛いですね💦
五福ひがしは初めて聞きました!
調べてみたら綺麗そうだし、web問診があるのも魅力的ですね。
夫と相談するときに、候補に出してみます!
小児科で水イボと言われた時は自然治癒でいいなと思ったのですが、通ってるスイミングスクールが水イボ治さないと入水不可だとあとで知りまして、慌てて皮膚科を探してます😭
詳しい情報とても参考になりました。ありがとうございます!- 6月7日
-
よひみな
プールだと水イボ除去必須ですよね😭
ちなみにさいとうだと一気に全部取ってくれますが、あの痛さを一気に…と思うと見ている親でもしんどいです💔
ひがし先生は一気には取らず、いただいたテープで賄える箇所しか除去しないので、足りなかったら次回受診分をもらえる感じです!!- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
大人でも辛そうな処置ですもんね💦
子供のペースに合わせて治療してくれる方がよいですね。
治療内容まではネット検索で分からなかったので、情報とてもありがたいです😭- 6月8日

なのなの
おおはしさん、行ったこともありますし、周りでも利用している方が多いですが、誤診が多かったりとあまりいい噂を聞きません…
現在はたぐち皮膚科に通ってますが、待ちもそんなに長くなく、スピーディに診療してくださいます。
質問にもしっかり答えてくださいました。
周りではさいとうが人気です!
-
はじめてのママリ🔰
おおはしは、レビューが割れてて判断に迷ってました。
自分ならいいのですが、子供を診てもらうなら少しでも対応がいいとこにしたかったので情報ありがたいです。
たぐち皮膚科、近くを通ったことありますが盲点でした!
ホームページ確認してみます😄- 6月9日
はじめてのママリ🔰
大津山、やっぱり良さそうですね😆
待ち時間ないのも、対応の面でもとても魅力的だなぁと思いました!
候補の中ではやや家から遠いのですが、今のところ第一候補です。
詳しく教えて頂きありがとうございました。