![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男児が他の子や人に対して暴力を振るう悩みがあります。同様の経験をしたママさんからのアドバイスを求めています。
3y2mの男児を育てています。
最近になって嫌な事、気に入らない事があると叩いたり蹴ったりしてきます。
他の子に対してもそうです。前日ボールを取り合って噛み付いたりしてしまい、嫌ならお口で嫌と言おうね、叩いたり痛い事をしてはいけないよ!と毎回伝えてはいるのですが、なかなか止める事が出来ません。
言葉があまりうまく出ない事もあるとは思うのですが怪我をさせたりしたらと思うと気が気ではありません💦
プレ行き出してからなので他の子にやられたりして覚えたりもあるかも知れません。
この時期はある程度仕方ない事かもしれませんが、
同じ道を通った先輩ママさん、どのような方法で教えたりしてわかってくれるようになった等、アドバイス頂けませんか?
- ままま(2歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心配になりますよね💧そういう時期なんでしょうね…うちの子もそうでした。思いをうまく言葉にできなかったり、どう表現していいのか分からない部分もあるんだと思います。根気強くダメなことはダメ、お友達が嫌な思いをすることなど言っていくしかないかなと思います😭
ままま
やはり何度も言って伝えるしかないですよね💦ありがとうございます!